![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54671115/rectangle_large_type_2_919061b033a976066231cd22b036b4d5.png?width=1200)
肝障害2
さっきの続きです!
確かに毎日食べてるとお腹が気持ち悪くなってました(笑)
なのでこれを改善しようと思い、食事は鶏胸肉、卵、魚等のタンパク質を積極的に食べるようにし、朝は素早く野菜を摂取できるように無添加の野菜ジュースも飲むようにしました。
それと朝になるべく早くご飯と味噌汁の用意ができるよう、パックご飯とインスタント味噌汁を食べるようにしました。
健康診断の結果に要精査と書いてあり、心配になったので仕事終わりに近所の内科に行きました。
すると「うちでは精査をやってない。大きい病院では精査をやってるけど平日の昼間しか受診できない。もし平日は仕事があって行けなかったらうちでもう一度血液検査して様子見てみては?」と言われたのでもう一度血液検査を受ける事にしました。
そして今日結果が出たのですが、肝炎は陰性で、ASTは基準値になっていて、ALTはまだ高かったのですが、60だったので前より下がってました!
健康診断を受けている時は具合は悪くなかったのですが、実際に肝障害だとわかって改善できて良かったです!
本当は人間ドックを受けた方が良いのでしょうが、健康診断だけでも受ける事をオススメします!