muu

文具の中でも万年筆とノートが大好きです。 語学も好きです。

muu

文具の中でも万年筆とノートが大好きです。 語学も好きです。

マガジン

  • 書くことについて

    書くことについて、考えたこと諸々です。

  • 文房具

    大好きな万年筆や文房具について書いています。

  • 中国語

    中国語を勉強しています。中国好きの方とつながりたいです。

  • 癒やされる餃子屋

    中国食品や台湾スイーツを売っているお店について書いています。売っているものだけでなく、お店の雰囲気と店長さんが好きです。

  • 小説

    小説を書きました。

最近の記事

ノートがあって良かった話

毎日、ノートに触っている。 万年筆で、バレットジャーナルを書いている。 バレットジャーナルとは、ライダー・キャロルさんという人が考案した、箇条書きでスケジュールやタスク、アイデアなどを管理する手帳術だ。 私は、とある海外のYouTuberのやり方を参考に、タスクを3つ、その下にアイデアや日記などを書いている。 もう4年ほど続いている。 最近、転職をしようか悩んでいる。 毎日気持ちが揺れ動くし、決心がつかない。 でも、そばにノートがあって良かったと思う。 毎日毎日、揺れ動く気

    • コミュニティを出るということ

       人は誰しも、何らかのコミュニティに所属している。 家族というコミュニティ。職場というコミュニティ。地域の活動というコミュニティ。学生なら、クラスというコミュニティ。学校というコミュニティ。友人関係というコミュニティ。  コミュニティのメンバーが固定されればされるほど、それが崩れていくのが怖くなる場合がある。もしくは、早くそのコミュニティから出たいという欲求が出てくる人もいるだろう。  なぜ、コミュニティについて考えたかというと、現在の仕事を変えようかと悩んでいるからである

      • 一軍の筆箱の中身

        ものを書くのが好きです。そんな私の筆箱を紹介します。 まず、万年筆3本。 ラミーのパステルカラー三色です。インクは、ペンの通りに青、赤、緑を入れています。太さは、Mです。 もう一つ万年筆。 雑誌の付録のリサラーソン。使いすぎて模様が消えかけていますが、もう一本あります。でもこちらの方が描き慣れているのです。 ステッドラーのテキストサーファーゲル。 クレヨンみたいなマーカーで、楽しい。 ボールペン2本。 ジェットストリームの黒と多色。多色の黒のところには、緑が入っていま

        • 夢へのテーブル ロルバーンダイアリー2025

          10月始まりの、ロルバーンダイアリーを買った。 ロルバーンは何冊か持っているが、ダイアリーは初めてだ。 Dingbatsというノートを使ってバレットジャーナルを書いているので、 ダイアリーは要らないのだけれど、どんなもんだろうと興味本位で買った。 前半に、年間スケジュール、その後に月間スケジュール、そして自由ページがある。 これは、使わなければもったいない。 表紙は、LOFT限定のカフェのものにした。 明るい緑色が気に入っている。 2025年には、何かいいことが起こりそうな気

        ノートがあって良かった話

        マガジン

        • 書くことについて
          9本
        • 文房具
          17本
        • 中国語
          6本
        • 癒やされる餃子屋
          2本
        • 小説
          4本

        記事

          10月始まりのロルバーンダイアリーを買った。 なぜ、10月始まりなのだろう。もう来年のことを考えようということだろうか。あと2週間後には、来年のことを考え始めなければならないのだろうか。 焦るなぁ。 同じ気持ちの人、いるかしら。

          10月始まりのロルバーンダイアリーを買った。 なぜ、10月始まりなのだろう。もう来年のことを考えようということだろうか。あと2週間後には、来年のことを考え始めなければならないのだろうか。 焦るなぁ。 同じ気持ちの人、いるかしら。

          思い出の豆花

          仕事がつらくなって、3ヶ月ほど休んだことがある。 その時、ほぼ毎週行っていた店がある。 そこは、手作り餃子と中国・台湾スイーツをテイクアウトできる店だ。 入って左手には観葉植物が置かれ、右側には、餃子や白玉団子の入った冷蔵庫、壁は深い青色。 テーブルはたったの2席だけれど、イートインもできた。 店長は、中国語を話せる日本人で、中国語を勉強中の私は時々簡単な単語などを教えてもらっていた。長身で、右手の甲の真ん中にほくろがあった。 休職中は、時間が有り余っていて、それに対しても罪

          思い出の豆花

          失恋の理由

          大学時代、すごく好きな人がいた。 二人でいろいろなところへ行ったし、手もつないだから、 付き合っていたのだろうと思うけれど、どちらも告白など無かった。 結局、別れてしまったけれど、申し訳ないと思っている景色がある。 今から、30年くらい前のこと。 大学で私は一人暮らしを始め、好きなだけテレビを見られる生活をすることができた。 見たかったビデオを山ほど借りてきて、朝まで見た。 実家にいた時は、テレビを見られる時間が決まっていた。 大学生になって、私は映画に夢中になった。 レイ

          失恋の理由

          町から本屋が消えてゆく

          今日、買いたい本があって本屋へ行った。 すると改装中と言うことで休店だった。 どうやら文具コーナーにフィギュアやトレカのお店ができるらしい。 文具コーナーが狭くなるのは嫌だなぁ。 とにかく、その本屋には入れなかったので、別の本屋に行くことにした。 しかし、私が住んでいる市には、大きな本屋はなくなってしまった。 高校生の頃は、本屋であれこれ眺めて時間を潰していたものだ。 就職したこの市では、仕事終わりに本屋に寄っていた。 でも、それらの本屋は全て閉店してしまった。 思い浮かぶの

          町から本屋が消えてゆく

          ひとつの単語との出会い

          今日は仕事が休みなので、中国語の課題をやっています。 中国語は、なんとなく意味はわかるけれど、読み方がわからないし、聞いてもわからない。そんなレベルです。 では、何が楽しくて続けているのか。 今日は、そんなことを書いてみようと思います。 課題の中で、咱们买台电脑吧,以来刺蛾文章方便,二来能辅导孩子学习,三来可以上网查资料。という文があった。 この辅导の発音がわからない。 たぶん、指導するという意味なんだろうなと思う。 そこで登場するのが辞書だ。 日本語の「輔」だろうと思って

          ひとつの単語との出会い

          眼鏡と見た目

          眼鏡を選ぶ基準は何だろうか。 私は、2つ眼鏡を持っている。そのうちのひとつについて話す。 その眼鏡は、紅色の太い縁で、少しつり上がった形のフレームだ。 とあるブランドのものである。 買ったのは、もう10年以上前のことになる。 私は、その形のフレームが欲しかったのだ。 しかし、今、そのフレームを見ると心が痛む。 なぜなら、完全に見た目を意識していたからだ。 それは、他人からなめられたくない、という自分を守る武器だった。 だから、その頃の自分を少しかわいそうに思う。 そんなに強が

          眼鏡と見た目

          窓辺にて

          「今日の帰り、このお店に寄ってみない?」  昼休みにクラスメートの牧ちゃんが、駅で見つけたという薄い情報誌を差し出して言った。 開かれたページには、「カフェ 梨屋宇部家」と書かれていた。店内のテーブルと椅子の写真。左下に住所が載っている。親切に地図まであった。市原インターチェンジの近く、つまり、私達の学校から自転車で行ける場所だった。 市原市の地名には、難読漢字が多いと思う。このカフェがある廿五里も、間違いなくその一つだろう。廿五里は、「ついへいじ」と読む。鎌倉から二十

          窓辺にて

          映画館の思い出

          もう30年も前の記憶になるが、大学生の頃、映画館は今のように入れ替え制では無かったように思う。 だから、見て好きだった映画は、もう一度見ていた。 今思うと、映画館で2度繰り返し2度見られるって贅沢だ。 大学のレポートで、映画を見て感想を書いてくる、というのがあった。 高校の授業と違って面白かった。 私は大学生になったばかりで、一人暮らしもはじめたばかりだった。 見る映画は、ジム・ジャームッシュの「ナイト・オン・ザ・プラネット」に決めた。ウィノナ・ライダーが好きだったのだ。 ミ

          映画館の思い出

          勉強の仕方がわからない

          HSK5級の勉強の仕方がわからない。 テキストは、先生のおすすめにあった北京語言大学出版社の「新汉语水平考试」というのを使っているのですが、 当然のことながら、中国語しか書いてなくて、解説も中国語で、読解をやってみたらさっぱりわからない。 わからない単語が多いのと、どこで切るかがわからない。 単語の勉強は、「HSK5級必ずでる単スピードマスター」を使っています。 まず、この北京語言大学のテキストを使った勉強の仕方がわからない。 わからない単語を一つ一つ拾って調べた

          勉強の仕方がわからない

          辞書をひく

          令和のこの時代に、辞書をひきまくっている人はいるのだろうか。 中国語の勉強をしている。 なにしろ、解説も何もかも中国語しか書いていないので、わからない言葉は辞書をひいて探している。 時間はかかるが、辞書は面白い。 部首を調べ、そこからページわかり、探している字にたどり着く。 そのプロセスがなかなか楽しい。 例文が載っているので、読んでみる。知っている言葉が出てきたり、覚えやすく端的な文で書かれたりしていて、よくできていると感心する。 他の辞書と、例文を較べてみたりするのも楽し

          辞書をひく

          お金の価値と味わい深さ

          今日も、買取業者へ行ってきました。 今度は相見積もり(あいみつ)を取ろうと準備万端。 まず、1軒目に行ったところ、駐車場が車でいっぱいだったので、予定を変更して2軒目へ。 売ろうとしたものは、食器とペンダント3点と万年筆。(もちろん万年筆は見積もりだけで、絶対に売りません。) 結果から言うと、全部で4,000円になるそう。 万年筆ががんばったそうです。 食器は一部装飾が外れているので金額付かず。買取不可。 アクセサリーのうちのひとつは銀でした。2つは買取不可。 でも、今回は他

          お金の価値と味わい深さ

          記憶

          某プラットフォームで中国語を学習しています。 その先生のレッスンにこのテキストがあったので、やってみようとAmazonで注文しました。 見た目の通り、全て中国語です。 内容は、少し頑張ったらわかりそう。問題自体は、公式問題集に比べたら易しめだと思う。 ただ一つ、難問が。 見ての通り、全て中国語なんですよ。一行だけある解説も中国語。 この単語、見たことがある!この単語の意味がわかれば、これは答えられる!つまり、キーワードだ! そこまではたどり着けます。 ただその単語の意味は、辞