![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89904675/rectangle_large_type_2_7386ca5863f64b268fe9cae79a77430b.jpg?width=1200)
原点回帰
今日は数年ぶりに障がい福祉施設に訪れた。
7.8年前はいろんな施設や各団体に足を運んでは実際に話を聞いたり現場を見たりして自分なりにいろんなことを吸収してたつもりで。
久しぶりに訪れてみて自分の中で思うことがたくさんあった。
思い出したこともたくさんあった。
改めて胸に刻んだことも。
自分なりに出来ることをしていきたい。
微力でも。
居場所の提供だったり、自立に向けてのリハビリ程度の作業だったり、kindlyに出来る寄り添いの形をもっとちゃんと形にしていこうって改めて。
やっぱり自分は優しい世界を望む。
大きな事はできない、とゆうかできる器にない。
ならせめて自身の事業の中で組み込んでくことぐらいは可能。
今はその一歩をやっと踏み出して、各々のリハビリの場所として。
訪れた先のみんなは、それぞれいろんな覚悟と勇気をもってそこにいる。
外に出るのだって困難な人もいるだろう、人と一緒にいることが困難な人もいるだろう、それでも勇気を出したからこそ、その場所にいる。
自分自身において言えばたくさんの人に支えられてきたから今がある。
ひとりでここまで来たなんて思ってない。
勇気を持つのも覚悟を決めるのも最終的には自分だけれどそれまでの過程が絶対にある。
その循環を形にしていきたい。
思いやりと寄り添いの循環。
改めて胸に刻んだ。
きっと大丈夫。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89906327/picture_pc_1e35dcf3153d084539a71c21ed730bbb.png?width=1200)