![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75736332/rectangle_large_type_2_3fdfef5ed0129103525999922682a850.png?width=1200)
上手に出来たので良かったら見て行ってください3
皆さんこんばんは、muuです😌
今日は手作りお菓子紹介第三弾をしていきたいと思います。
皆さんお料理やお菓子作りで卵黄ばかり出番がある時、ありませんか?私はクッキーやプリンを作っていたら卵白を余らせてしまう事がよくあって、卵白消費のお菓子のレパートリーを増やしていきたいと思っていました。
普段、もう少量の時はスープに入れてしまったり、時間がない時は小腹が空いた時用に、大量にメレンゲクッキーにします^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75736925/picture_pc_fe3f51e340a070324ff83cb50994049f.png?width=1200)
甘いから一つ二つでお腹いっぱいになるでしょうという事で、ダイエット中にもついつい作ってしまいます、😅本当にちょっとずつ食べよう!と誓いながら作るんですが、
もう気づいたらすぐないんです。
びっくりします毎度。
お菓子作りって自分で作って出来上がる過程を見るもんですから、砂糖の量、小麦粉の量、バターの量、見ちゃうんですよ。なので食べる時、ちょっとした罪悪感に駆られる時も多々あります😇
その他はラングドシャ、もっと大量に余った時には白いロールケーキなんかをつくっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75749391/picture_pc_64cf5a4da4e4e956d04dc6eb58879ca4.png?width=1200)
話がズレてしまいましたが!
今回は余った卵白でパブロバというお菓子を作ってみました。オーストラリアやニュージーランドが起源とされているお菓子だそうです!(正式にはパヴロヴァだそうです^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75737793/picture_pc_077d37db0b0926252d7044a5fc009fe4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75737796/picture_pc_9b2431800064e7e01b46219657d2fac6.jpg?width=1200)
焼いたメレンゲに生クリームをのせ、好きなフルーツを盛り付けたお菓子になります。今回は2枚のメレンゲ生地でサンドしたタイプのパブロバに仕上げました。中にもフルーツをたっぷり仕込みました♡今回はホイップクリームを使いましたがメレンゲが甘いのでホイップには砂糖は入れておりません。
甘いスイーツなのにフルーツのおかげかすごくパクパク食べれてしまいました🤭ホイップクリームを使った事も、甘すぎず、あっさりさっぱり食べれたポイントかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75737419/picture_pc_fbfbb3e73629e0ab9414f1523037d138.jpg?width=1200)
少し小さめのサイズにして、いちごチョコレートとマンゴーの2種類を作ってみました〜👏🏻結構可愛らしく出来たので気に入っています^^
実は何度かパブロバ挑戦した事があったんですが、メレンゲが萎んでしまったり、焼き目がつきすぎたり、ベタベタになってしまったり失敗してきたんです😖
なので今回上手くいってとても満足しています♡
パブロバ、初めて聞いた方も多いかと思いますが、低カロリー、グルテンフリーですし皆さんも卵白消費したい時、ぜひ作ってみてください!
という事で、今回はここまでとさせて頂きます。
Instagramでも、手作りお菓子の紹介をしておりますので、良かったら覗いてみてください。いいね、フォローしてくださるととても励みになります😖
最後まで見てくださってありがとうございました。
それではまた🌟