見出し画像

【いったい】高田馬場徒歩5分にある、Communicative bar HANABIという場所【なんなんですか?】

💡この記事は、"学術バーQ・Communicative Bar & Cafe HANABI Advent Calendar 2024" 9日目の記事です!よろしくお願いします!
アドベントカレンダー🎄🎅!なんと!あなたも書けます!ぜひ!

この文章では、「ぼくが思いつく対象ごとに、言いたいことを主張」します!タイトルにある疑問への、ぼくなりの回答がそこにあるっちゃあります!直接的な回答としては書けなかったです!熱烈な来てほしアピールの中に存在するはずなので、読んでやってください!
ただ、以下、全部読んでいただいても、そこだけ「どやねん」と思って読んでいただいても、どっちもうれしいですよ!テンション上がっちゃって、3,000文字くらいあるから、ええ感じに読み飛ばしてください!


ご挨拶/イントロ/この文章について

ぼくは、学術バーQ(以下、Q)・
Communicative Bar & Cafe HANABI(以下、HANABI)の双方でスタッフをしております、むっぽと申します。
初めまして/こんにちは/元気ですか?/最近寒いっすよねぇ。

わかりたい、ぼくの似顔絵。髪を切る前ですね

この文章では、HANABIという場所について書いています。Qの方はまだまだ新参者ゆえ、皆様の記事を読んで勉強しようと思う。

この文章では、
ぼくが思いつく対象ごとに、言いたいことを主張」することにしました。
勝手なことを長々言います。だって来てほしいから。
人を変えることはほぼ不可能くらいに難しいことだと思っているから、もはや自分に向けて書いているみたいな文章になることをご了承ください。

①「バー」って、行ってみたいけど行きづらいよねの人
 ▷だよね!でも、HANABI、「バー」っぽすぎないから、体験してみてほしい!

バーにもいろんな種類があります!
中でも、相当行きやすい方のお店だと思う……
あくまでぼく個人の意見だが、もはやバーではない。だけど、バーっぽさは十分に味わえると思う。

お酒の種類が沢山あって、普段飲まないお酒も飲める。
それに、カウンターチェアもかわいい。照明もバーっぽいと思う。

最近買った飲み物たち、お気に入りの写真

一方で、モクテルやらチャイやらの飲み物もある。本が置いてあったり、ホワイトボードがあったりする。それに、店員の恰好がかっちりしていなかったりもする。バーっぽくてバーっぽくない、ってのはそんな感じ。

そんで、スタッフとの話も楽しんでもらえると思う。
総員、「知らない世界を生きている人と話す楽しさ」も
「同じことに対する考えを一緒に進めていく楽しさ」も提供できる人たちだと思っている。

友達と一緒にくるのも、ひとりでくるのも、どっちも大歓迎している場所で、それぞれ楽しめると思う!カウンターでスタッフや隣の人と話してみるのも、置いてある本をぱらぱら読むのも、ソファ席で友達と語るのも、全部あり!

奥のTシャツの男がむっぽ。カウンターにも本が置いてあります

ただ、やっぱり言葉だけじゃ伝えきれない。
でも、体験してもらえると、「あ、なんだ、緊張することないじゃん」って思ってもらえる気がする。生活の中に入れ込まないといけない訳はないけど、選択肢が増えるのは楽しいことだと思う。

だから、ぜひ体験しに来てもらいたい。大したことじゃないみたいに、お試しで来るってのはどうよ。
予約もいらないからさ、↓までおいで!直近のカレンダーも貼っておくでさ。平日19-23、土日祝18-23やで、注意するんよ!

HANABIのHPより。右下が高田馬場駅。
12月のカレンダー。日曜日にめっちゃむっぽ。むしろ、今日12/9はおやすみ!
あと、黄色い丸はお昼の営業です!

②「日常生活ってしゃべり足りないよね」、「人と話して、新規の刺激が得たい」の人
 ▷わかる!出かけよう!HANABIにも来てくれたらマジでうれしい!

とりあえずおいで!温かい恰好して、お気に入りのアイテムをお守り代わりにでもしておいで!知らない店、基本的に怖すぎるから何とも言い難いけれども。

あなたの「新しい場所に行く」のひとつの候補としてHANABIを置いてもらえると、最高にうれしい
もちろん、あなたに合うかどうかは分からないけれども、一回行けたら別のところ行ける可能性高まるから!!!
話をするために丁度いい距離感の他人がいる場所って、正直そこそこ貴重だと思ってる。それに、HANABIにいる人たちって、仕事やら趣味の話、人生の話も、楽しく話せる人たちだ、とぼくは思ってる。スタッフだけじゃなくてお客さんも含めてね?だから、ぜひ来てみてほしい。

来てみるのに向いている気がする、12/21のイベント!
モノがなくても、お話しにおいで!

何回も書いてすまんけど、予約もいらんしさ、↓までおいで!
直近のカレンダーも貼っておくわ。平日19-23、土日祝18-23やで、注意するんやで!新宿とか池袋でちょっと買い物した帰りとか、ええんちゃうかと思うよ!

HANABIのHPより。右下が高田馬場駅。
12月のカレンダー。日曜日にめっちゃむっぽ。むしろ、今日12/9はおやすみ!
あと、黄色い丸はお昼の営業です!

あと、ついでに、高田馬場周辺のごはん屋とかも行っておこ!
ラーメン屋の、でぶちゃんとか羅偉伝、三歩一とかはどう?ガチ中華とか、ネパール料理、ミャンマー料理とかもあるのよ。
まだまだ詳しくなりたいから、あなたが行ってきたお店も教えてくれるとめっちゃうれしいですね。そう思う。

③ご愛顧いただいている皆様
 ▷マジでありがとうございます!皆様のおかげ!またよろしくお願いします!

あなたが、来ることを選んでくださっているお蔭で、HANABIという店は存在します。冗談抜きです。本当にありがとうございます。

完全にぶっちゃけ、懐はまだまだ正直やべえです。ウケます。
だからといって無理して来てほしいってことじゃなくて、一緒にウケてほしい。むずいねって話したい。どうしたらもっと楽しくなっていけそうか、バカ真面目な顔をして話したいのよ。

直近の「楽しくなりたくてやったこと」の一つ、ホワイトボード。

お互い、健康的な距離感で、末永くよろしくやっていただければ、本当に甚だしく幸いです。これ以上勢いに任せていると、サンボマスターくらい書いちゃいそうなので一旦ストップします。
また来てやってください。風邪ひかないようにね、ひいたとしても自分のせいじゃないから、思いつめないであったかくするんだよ。元気になってまた会いましょう。


終わりに

勢いで書きすぎていて、もはや錯乱状態にすら思う。まぁ、元気に書いているのはいいことです。ご容赦。

来年のことを言うと鬼が笑うけれども、来年も、こんなふうにアドベントカレンダー書いたりできるとうれしいね。

あ、あと、HANABIでもQでも、残り少ない今年を一緒に振り返ったりできたら、うれしいし楽しいですね。またお会いしましょう。下の場所にいるから。またね。

12/28(土)に忘年会があるよ!ここから来るってのもめっちゃアリじゃない???

アカウント情報

🎆HANABI

X:https://x.com/bar_hanabi
Instagram:https://www.instagram.com/hanabi_communicative/
HP:https://sites.google.com/view/hanabi-communicative/home?authuser=0

❓Q

X:https://x.com/Q_Gakujutsu
Instagram:https://www.instagram.com/q_gakujutsu/
HP:https://sites.google.com/view/q-gakujutsu/home

👓むっぽ

X:https://x.com/backsuu1
Instagram:https://www.instagram.com/muttsuri_noppo/
ポートフォリオ的なもの:https://muttsurinoppo.carrd.co/
アドベントカレンダー向けに書こうと思った文言の残骸:https://note.com/mutturinoppo/n/nf4f84d2abd22?sub_rt=share_pb

いいなと思ったら応援しよう!