BYBS for Nurse お話し会を開催!
6/2(金)22:00~ BYBS for Nurseにてお話会を開催いたしました。
テーマは、「非認知能力」で”想像以上の私”に出会う
今回は、キャリア・働き方がメインとなりました。
子育てしながらのキャリア構築・働き方。
本当に悩みますよね。答えなんてあるのでしょうか?
看護師という仕事だけみても、子育てだけみても
悩みは尽きないし、終わりなんてない。
周りを見たら、羨ましくなるのもどちらもで。
子育ても仕事もどちらも、比較に対処し
自分の軸を持つことが大事だなーと改めて思いました。
極めるであろうと思っていたホスピスを諦めて、
あの頃のやりがいを追い求めてしまうこともあったり。
あのまま、夜勤ありの常勤をこなし続ければ、
家庭崩壊もすぐだったはず。
子育てが落ち着いたら、またホスピスで働きたいなと思っています。
今は、今の興味があることや自分自身の心や生活にあった選択を
自分で納得してする!これに尽きますね。
子どもの今が大切なように、ママの今も大事だと思っています。
だから、子育て中だからこそできるという視点も持つようにしています。
子どもを産んでいなかったら、ホスピスを極めただろうけど
結婚・出産・育児で環境も生活も変わったからこそ、
それまでだったら挑戦しなかったような小児領域やクリニックにだって
挑戦してみようという経験を持てたわけで。
そして、やってみてダメだったら、次に行こう!と楽観性も増えました。
入社してみたら違った。看護業界は、残業も多いしね!
人間関係もきついこともあるかもしれない。
無駄なエネルギーは使わずに、大切したいもの・人・場所へ使いたいですよね。
今回の参加者さんが「看護が好き」とお話しされて、キュンときました❤️
看護師していると、いつの間にか、生活のためとなり、職場でも愚痴が横行して
なんか疲れてる・・・ということ多いと思います。
子育てされながら、将来こうなりたい!看護が好き!って、最高ですよね。
こんな看護師さんに看護されたい。
私自身、刺激を受けましたし、看護が好きだった気持ちが溢れてきてワクワクしました💖
素敵な出会いをありがとうございます。