見出し画像

FIRE後のリアルライフ | 有休消化1週目

まだ退職してはいないのですが、有休消化期間に入り、週休6日になったので、ほぼFIRE生活に突入した1週目について振り返ってみたいと思います。

1週目は、木曜日が出社だったので、月火水金はお休みになります。会社のメールやチャットはなるべく見ないようにして、時々スマホに届く通知を見て必要があれば返信……という生活です。

お休みが増えて発見したのは、私はルーティーンを作った方が心が落ち着く、ということ。例えば、毎日洗濯するので、洗濯が終わるまでの時間で毎日1話ずつHuluのコンテンツを観よう、など。

他にも、毎週金曜は近所の体育館のレッスンに行こうかなーとか、週明けの月曜はキッチンリセットしようかなーとか、そんなことを考えています。午前中にタスクをこなして、午後は旅行の計画を立てるなど、ワクワクすることに時間を使うのが心地いいようです。

そんな感じで過ごした有休消化1週目は以下の通り。

月:キッチンリセット
火:区役所へ
水:銀行へ
木:出社
金:フィットネス!

金曜日のフィットネスは、近所の公営体育館で開催されているダンスとストレッチの教室に参加したのですが、これが良かった!テレワークメインになってからはずっと運動不足だなーと感じていて、ダンスやりたいなーと思っていたので、近所に最適なクラスがあった!という感じ。初めて行ってみたら、知り合いのママ友もいて、今後も無理なく通えそうです。

ペースを掴むまでは、しばらく同じ形で記録していきたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!