先生日記71日目:これからどうする⁉︎
みなさまこんばんは、
2回の転職を経て、高校の先生を
やっているむつみです。
昨日は、1年間受講していた
#千夏NLP のメンタリングプログラム
最終セッションでした。
最後のセッションは
千夏さんに何でも質問できる会
であり、ご褒美回。
このために頑張ってきたと言っても
過言ではありません。笑
(いや、本当にこれがニンジンと
なっていた。さすが千夏さん…)
まず気づいたこととして、
やっぱり"質問"といえど
"コーチング"なんだなと思いました。
いやあ、当たり前っちゃ
当たり前なんですけれども、
自分の質問の仕方次第で答えは変わる。
自分の質問の仕方重要…!
そしてお互いのメンバーにとっても
プラスになるように。
まずその当たり前の気付きから
始まりました。
いやー、面白い。
やっぱりそうなのか、
ということと。
千夏さんが仰っていたのは
こういうことだったのか😳!
という発見と。
一晩寝て、いま思うことは、
何かになろうとしていたなあと
いうこと。
その何かというのも、
何か大きな者に、ビッグな存在に
なろうとしていたなあということに
気付きました。笑
そうじゃなくて、
それよりも。
変化に対応していくこと。など。
目指す方向が違ってた😂
メンタリングを
受講するのとしないのでは、
仕事に差が出るな、と感じる
ところであります。
これをいかに実践し、
アップデートしていくか。
また頑張るぞ!と思った、
今日この頃でございました。
それではまた次回!