見出し画像

5月14日の養生

え。

こないだGWが終わったばかりじゃ?もう半月経つの?

こんばんは。如月七海です。

そりゃー夏のような気温にもなるわね。(ならないで。)昨日、いよいよたまり中医学養生学院の初講義がオンラインで2コマもあり。生薬講座も経済学講座も無事に視聴できて一安心しました。

一方で、ウォーキングに行くのに、羽織物を忘れ戻り、マスクを忘れ戻り、財布を忘れて戻りして、疲れも溜まっているようで。あちこちで冷房が入っているのが油断ならずにツラい。

気温が20℃近くなると、うちのパソコン、排気がめっちゃ熱くなって、キーボードも熱くなって頭がぼーっとしてきます。だからできるだけまだ暑くならないでほしいのですが、すでに指が熱いです。ぼーーーーーっ。

そんなわけで、このところ写真のアップのみになっておりました。

季節にさっぱり身体がついていかずにいたのですが、今朝は不思議と起きる気になって、昨日に続いて玄関そうじや陽気補充しながら草取りやラジオ体操ができました。めっちゃえらい。草取りも剪定も、もはや追い付かない勢い。それでも、疲れすぎは老化のもと。余力を残して無理なく自分の身体と付き合っていくしかない。

夜間尿はなくなったものの、暑くて目が覚めたり、足を布団から出していてひざを冷やしたりと暑くても寒くてもいろいろあるけれど。

何とか乗り切っていければ上等。

時間短縮営業で、私が買い物したいお店は夕方のウォーキング時には閉まっている。スイーツ買いたくなったりしなくて済むと思ってみたけれど。帰宅時、家の近くのコーヒー豆やさんのレジ横でマキシムドパリのチョコがめっちゃ値下げされており。ラッキー。冷蔵庫にしまって忘れよう。さっき、GW明けに注文した六花亭さんのおやつセットの発送メールも来た。明日がとても楽しみ。今日もいい日です。


いいなと思ったら応援しよう!

如月七海
現在はiPhone12で毎日楽しく撮影しています。 もしもサポートしてくださったお金が溜まったら、GR IIIが欲しいなぁ。。