12月10日のみしまさんぽ 3 如月七海 2021年12月13日 18:49 朝さんぽ。昨日のリベンジをしたかったけど、なんか乾燥していて元気がない落ち葉で。 ドウダンツツジもどんどん散っていく。来年はもう少し早く撮ろう。 あちこちで急に色づいてくる 午後の富士山。今日は佐野美術館に行く。午前中に出るつもりがノロマで結局午後になるのはデフォ。 美術館の日本庭園の紅葉の見頃もそろそろ終わりと聞いて。 平日の午後でのんびり観られそう と、ぶらぶらしていたら突然宮西達也先生がやってきてギャラリートークが始まった。 土日に予告してやると、大勢集まりすぎてできないのでゲリラ的にやっているとのこと。超超ラッキー。 いろんな裏話をお聴きしながら全体を見てまわった。 絵本の世界をジオラマに。 1箇所、失敗しているところがあるそう。さてどこでしょう。コメント欄へどうぞ。 サイン会も始まったけれど、腰が痛くなってしまったので並ぶのがつらいので帰る。 帰りはもう夕方になっていて 歩き疲れてしまったので、みしまプラザホテルでテイクアウトをしようと思ったけれど、イートイン。 なんということでしょう。パックのサンドイッチをノリタケのお皿に乗せるだけでこんなにリッチに。しみじみ。器って大事だな。 ホテルスタッフさんが給仕してくださって短い滞在だったけどとても癒された。お茶だけでもまた寄ろう。 ただいま。今日もいい日です。 いいなと思ったら応援しよう! 現在はiPhone12で毎日楽しく撮影しています。 もしもサポートしてくださったお金が溜まったら、GR IIIが欲しいなぁ。。 チップで応援する #おさんぽ養生 #静岡県三島市 #街の中の富士山 #ドウダンツツジ #市民体育館 #電柱や電線が好き #佐野美術館 #みしまプラザホテル #銀杏の葉 #宮西達也展 #ガード下の紅葉 #隆泉苑 #カクテルシュリンプサンド #Meyci #キャロットラペサンド 3