読書感想_PARKnize パークナイズ 公園化する都市_馬場正尊・飯石藍・小川理玖・菊池純平・木下まりこ・中島彩・和久正義・著
今朝も寒かったですね。
我が家の一階は、床暖が大活躍する
季節が到来しました!
私はリアル本屋さんを、ブラブラ歩くのが
とても好きです。
白岡は立派な図書館があるから、わざわざ
買わなくてもいいのでは?
という声が聞こえそうですが、本は手元に
置いておきたい派でして…。
昨今リアル書店が、どんどん閉店していく
悲しいニュースがありますが、残したい
ですね、本当に。
将来リアル本屋さん誘致出来たら素敵です。
図書館には、図書館の良さがあり、
リアル書店には、書店の良さがあると思います。
今日の本も、本屋をブラブラ歩いている時
に見つけました。
欲しい本を見つけると、私の場合まず買います。
結果本棚にしばらく寝かせる事になるのですが
やはり自分が気になった本は、隙間時間等に
読み進めます。
この本、パラパラめくるだけでも
参考になります。
1章 PARK and (公園×○○)
2章 PARKnize(パークナイズ/公園化)
3章 Interview
白岡は、都内からも近く(JR & インターも)
何度も繰り返し言いますが、ポテンシャルは
本当に高いのです!
夢の一つは、市民にも近隣からも多くの
人が賑わう公園です。
隠れた野望としては都内からも、白岡いいねと
言っていただけるような公園を。
この本は、夢を形作るうえで、とても
参考になります。