![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60780814/rectangle_large_type_2_9564b532671a9381e9c0f3554cd6dc23.png?width=1200)
21/09/08|劇場チラシ配り再開、カイの最終上映チェックも無事終了。そして新作発表へ…
外出解禁一発目、朝から劇場で『12ヶ月のカイ』の素材上映チェックにいってきました。
実は、渡米前にDCPで納品して上映チェックも終えてからアメリカに行っていたのですが、直前になってひとつトラブルが発生し、急遽本編を差し替えてブルーレイでの上映にしなければならなくなってしまいました。以前作成したDCP自体は問題なく上映準備出来ていたので、直前になって差し替え、しかも理想の形の上映ではなくなってしまったのが正直惜しいです。自らのハンドリングの至らなさ故とはいえ…(DCPを作成してくださった会社さん、事前にあれこれ時間を割いてくださっていた劇場さんのことを思うとこの差し替えは本当に心的ダメージが大きい…)
アメリカで三度見ていたとはいえ、やっぱり劇場のスクリーンで見る映像と音圧は心地よい圧力でした。マイママも含めて3日間(と、大阪1日)だけなのが寂しいですが、この次に繋がると信じて。
そういえば、この日新たに発表されたものが!
実は新作ドキュメンタリーについては渡米前から仕込んでいたネタだったのですが、フェニックス映画祭・国際ホラー&SF映画祭の受賞結果を待って最適な形でお知らせが出来たので、むしろ渡米中にリリースしなくて本当に良かったなと。これも単なる偶然ですが。
なぜ今新作を、しかもドキュメンタリーを作るのか。これも少しワケがあるのですが、それはまたいつかネタバラしします。このドキュメンタリーの成り立ちを知っている人は社内に少しと私の知り合いに少しいる程度なのですが、我ながら「え!そんな作り方もあったのか!w」てくらい奇想天外なアイディアが企画の発端でした。
他の監督さんたちが知ったら「ずるい」と思われそうですが、私自身もこれが本当に実現するとは思っていなかったところなので、、、
私も驚いてるんだ…許してくれ…
そして、夜からはテアトル新宿の劇場入り口でのチラシ配りを再開。
残り少ない宣伝時間。まだまだ一人でも多くの方に『マイライフ、ママライフ』と『12ヶ月のカイ』を知っていただけますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![亀山睦木|Mutsuki Kameyama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51207859/profile_6409765e72564e6c72e4d3c6c9e6a8f6.png?width=600&crop=1:1,smart)