日本語が読めないんだけど
風邪引いちゃった
風邪引いた。
何も考えず寝込みたいけど
食べ物は用意しないと餓死してしまう。
賞味期限切れのものを発生させたくないから
緑茶とお米以外は買いだめしてないんだけど
こういうとき困っちゃうね
仕方なく外に出る。
めちゃくちゃ暑い。温度感覚がバグっている。
10分くらい歩いて最寄りのまいばすけっとに着いた。疲れた。遠すぎる。
さあ、お買い物
貧乏性のせいで、いつもはめちゃくちゃ吟味して買うものを決めるんだけど
今日は考えてる余裕などない。
栄養ドリンク、ポカリスエット、冷凍ギョーザなどなど
どんどん必要そうなものをカゴに入れまくりさっさとレジへ
iDをかざし、支払いを済ませる。いくらかかったかは覚えていない。
いや、無意識のうちに考えないようにしているのか。高かったような気がする。
確か、店員さんに「お大事にしてください」って言われたはずだ。
すごくありがたいと思う反面、自分が相当なみてくれだったんだな、って
そんなこと考えていたら家についていた。
さっき買ったギョーザを冷凍庫に入れるか、何もせず寝ちゃうか…
ベッドの上で迷っていたら寝ちゃった。
ひとり暮らしってそんなもん。
日本語が読めない
起きたけど、相変わらず体調が良くない。
ネットサーフィンくらいしかできない。
ぼーっとTwitterを見ていたら、こんなツイートが話題になっていた。
私子どもが回るお寿司にAppleの高い耳栓忘れて店内にまだある表示があったから戻ったのに「この席になかった」と言い張る。次の客も入れてないから席片付けた人に確認して?と言っても「なかった」の一点張り。「警察呼んで音量鳴らすけど大丈夫?」って言ったら走って行って持って戻った
— 牧利江子@コミックエッセイスト (@toriatamaxp) May 20, 2023
ん?内容が頭に入ってこない。
語彙力が高くないとはいえ、専門的な文章でもないのに
現代日本語がまったく読めないことがあるか?
ついに脳がやられてしまったか、そんな風に思った。
一方で、この文章がすんなりと理解できる人もいるみたい。
あなたはどうでしょうか?理解できましたか?
ここまで言葉が揺れていても内容が伝わるってすごいよね。
日本語すごい。
そういえば高校の頃、古文ニガテだったなあ。
「こんな文章読めねえよ!」と思っていても
解説を見ると、魔法のような解釈が施されている。
このツイートも、解釈してくれた人がいたおかげでなんとか理解できた。
雑に説明すると、
「AirPodsを回転寿司店に忘れたから取りに戻ったら店員に盗まれていた。
店員とトラブルになったが、なんとか取り返せた。」
と言う意味らしい。
まだ脳は冒されてなかった。ただ元から読解力が低いだけみたい。
よかった(よくない…?)
いいなと思ったら応援しよう!
![むー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121365841/profile_e7842c81930b0721eb72e6f8c5a84c6b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)