![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151587509/rectangle_large_type_2_820610d03e6b72ca54f97e40b4df74ae.png?width=1200)
丸屋履物店
丸屋履物店さんをご紹介します
旧東海道の北品川駅前商店街に
丸屋履物店があります
この商店街には品川宿跡の石碑もあって
どことなく江戸の雰囲気が残っています
好きな草履や下駄や雪駄の台を選んで
好きな鼻緒を選ぶと
(台も鼻緒もたくさんあって迷いますのでHPで調べて行くことをお勧めします)
その場ですげてくれます
私がお買い物に行ったのは去年
お友達と一緒に❣️
混んでました!!
次々にお客様が来て
常連さんも多いみたい
その時購入した草履がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1724313237699-Sk1LEhwJNs.png?width=1200)
万能草履という
ほどほどに高さもあり
でも礼装すぎないという 万能草履の
鼠色の台に
リボン刺繍の鼻緒を合わせてみました
とても素敵な一足ができました✨
お友達もそれぞれ
お好みの台と鼻緒を選んで
草履や下駄をご購入♫
その場で履いてみて鼻緒を調節しながらすげてくれるので安心です
私は足のサイズが23.5~24cmで
普段履いているEVA台の草履は
Lサイズを履いているので
草履からかかとが少しだけ出るのですが
丸屋さんの私の足の対応サイズだと
それよりもう少し出る感じです
でも許容範囲内です!
履いた感じは
高さがあって気分も上がります
鼻緒のフィット感はバッチリです
✳履いた写真がない!!今度撮ります
あと
幅広の台もあるようですので
大きめがお好みとかあれば
幅や大きさなどご相談してみてくださいね♥
今度行ったら
帆布草履で思いっきりカジュアルな一足を作りたいな~と
HPを見ながらニヤニヤしてしています
そして北品川駅前商店街は
なんとも風情のある町並みでした
ブックカフェでランチしました☕
ホットドッグ美味しかったです
旅に出たくなる本がたくさんありました♪
*******************************************
~読んでくださってありがとうございました♪着物や着付けのことを時々書いていきます~