ため息小咄7 引く手あまたは時に枷となり呪いとなる
皆さんの周りに
なんでも屋は
いませんか
事務職をしながら
技術職をする
早番から
夜勤まで
なんでもできる人
なんでもする人
あちらから
声がかかれば
駆けつけて
そちらから
呼ばれれば
対応する
一見
対応力がすごい
ように見えるけど
実は違う
働き方ぎ
多様性となった昨今
限定的な動き
制約的な縛り
専門的な人が
偏ってきている
その中でも
なんでも屋は
空いた穴を
埋めてくれる
会社にとっては
ありがたい存在
でも本当は
なんでも屋も
限定的な動きを
したい
あくまでも
個人的な感想なので
聞き流してくれると
ありがたいが
時には
なんでも屋の
代わりを
引き受けてほしい