見出し画像

#130 [読書レビュー]サンタのなつやすみ(レイモンド・ブリックス)(あすなろ書房)

「さむがりやのサンタ」が大好きな息子にせがまれて、絵本「サンタのなつやすみ」を買いました。この2冊の絵本は「ファーザークリスマス」という原題で、イギリスでアニメ化されていて、AmazonPrimeで配信されていました。

アニメ「ファーザークリスマス」は、「サンタのなつやすみ」と「さむがりやのサンタ」を合成したストーリーとなっていて、夏はバカンスで楽しみ、クリスマスにはサンタクロースの仕事をする、という、サンタの1年間の暮らしぶりを描いたお話。

このアニメを息子と一緒に見ていて、絵本の「サンタのなつやすみ」をせがまれたのでした。

ここからは、「サンタのなつやすみ」のレビューになります。この絵本ではサンタがオフシーズンで夏のバカンスを思いっきり楽しんでる姿を描いていて、サンタってクリスマス以外のシーズンは何してるの?って疑問に答えています。

ソリをキャンピングカーに改造し、飼い犬のポチと猫のクロをペットホテルに預けて、世界各国を旅行するサンタ、しかしすぐに身バレしてしまい、一つの国に長くいられません。フランス、スコットランド、そしてラスベガスと、いく先々でいろんなハプニングに会いながらも長期旅行を満喫するサンタ。とてもお茶目で可愛いです。

アニメ「ファーザークリスマス」では、サンタが何度もおケツを出すシーンがあり、その度に息子が大爆笑しています。クレヨンしんちゃんさながらのお尻芸が子供にハマるのは万国共通なんですね。

いいなと思ったら応援しよう!