見出し画像

45分間の超リズム瞑想にてセロトニンドバドバ分泌🥁

《6/10 渋谷セロトニン再開?!》

昨日から再開したのか?「渋谷セロトニンドラムサークル」

ガイドラインに沿って室内でのドラムサークルを行う事は現実的には難しいので、ならば

セロトニンドラムレッスン‼️

ゆっくりとアレやこれやレッスンしまして、動きを体に覚えさせる。

馴染んではないものの、動きはなんとなく覚えてきたかな〜と思ったあたりからの〜


《45分間連続》

同じリズムを共有しつつ、俺は俺で、生徒さんは生徒さんで、同じことをひたすら練り込む‼️

体に覚えさせるには練り込むしかない‼️

それは同時に、心と体を整え、幸せホルモンとも呼ばれは脳内物質「セロトニン」を増やすことともなっている。

その人にとって、簡単過ぎも難しすぎもしない一定のリズム運動を20分以上続けるとセロトニンがドバドバと分泌されるというデータがあり、我が身をもって脳波測定実験済み‼️

実は「何分間やろう」と決めていたわけではないのですが、

もっと言うと「10分間位やってみようかな」と思って始めたのですが、

なんだか気持ち良くなって止まらなくなって来て、気づけば終了予定時間の20時になっており、

結果的に45分間経っていた‼️

同じことを続けていますと色々な時代がやってくるんですよ😆

まずは集中、
少々慣れた頃から雑念が入り始めたり、
そんな自分に気づき再び集中できたりできなかったり、
気づけば上達してきている自分に気づいて嬉しくなったり、
雑念から解放され無になったり、
そしてなんだか楽しくなり気持ちよくなり始める。

多分この辺りからセロトニンがドバドバで始めるんだろうな。

5分10分では味わえない感覚。

いやぁ〜楽しかったです‼️

お互い成長出来た感ありあり‼️

瞑想効果もあるわけで、なんだか心もスッキリ😌

あまりに気持ち良く、その後生徒さんが帰った後も、一人で更に1時間続けてみたのでした😆

充実感やスッキリ感を共有してくれた生徒さんに心より感謝でございます😊

ここまで読んで頂きありがとうございます。

良かったら共にドラムや打楽器を叩きませんか⁉️

セロトニンドラムサークルとは?


いいなと思ったら応援しよう!

牟田昌広ドラマー/セロトニントレーナー
よろしければサポートよろしくお願いします😊 ネガティブは感情、ポジティブは強い意志かと思っております。皆さん、そして自分自身が、セロトニンを活用し、元気で健康に強く生きていく為に活用します‼️