
心と体を変える?三密避けセロトニンドラムサークル
《6/15 渋谷セロトニンドラムサークル》
昨日は、今月より、三密にならぬよう2人限定にて再開しました「渋谷セロトニンドラムサークル」
ドラムサークルとは、複数人で輪になって打楽器を叩くこと。
少人数にてドラムサークルと言えるのか微妙なところではありますが💦
「セロトニンドラムサークル」とは、セロトニンを増やす三大要素の一つ「集中したリズム運動」にて、
自律神経を整え、幸せホルモンと呼ばれている脳内物質「セロトニン」を増やそうという会なので、OK〜🙆♂️
《まずはトーク》
久々の再会にて「コロナで会社が〜💦」みたいな話に花が咲く🌼
コロナの影響で、働きたくとも働けない人あらば、感染せぬよう休みたくとも休めない人もおり、どんな立場や価値観だろうが、皆一応にアレコレ大変。
にも関わらず来てくれているということか!😲と気づき心より感謝。
《ほぼドラムレッスン》
ドラムサークルと言うか、グループドラムレッスン😆
昨日は、ほぼドラム未経験者と、すでにドラマーのお二人がご参加。
この先、バンドをやる予定がある訳でもなく健康の為な方と、すでにバンドを行っているお二人。
経験値も目的も全く異なる2人を同時にレクチャーできるのか⁉️
これが案外できる😆
俺も含め、各々の課題を、同じテンポを共有し、ひたすら練習する。
集中力が必要な課題をひたすら練習する。
セロトニン活性三大要素の一つ「集中したリズム運動」となっている。
余計な事を考えられない「瞑想状態」となっている。
勿論ドラムの練習となっている。
10分連続すると、10分前よりほんの少し上手くなっている。
毎日10分練習したら、来年にはどんなことに?!
想像するだけであ〜楽し。
俺も必死で練習🤣
濃厚接触を避けた少人数にて、結果的に濃厚レッスン。
あ〜楽し。
終了後は、楽しさ余って、コンビニ前のベンチで流行りの外飲み🍻
気づけば「コロナで大変〜」なんて気持ちは消え、新たな話題のテーマは、
人生案外なんとかなるよ なのでした😆
セロトニンで心が変化したか?!
素晴らしい‼️
参加してくれた皆さまに心より感謝でございます😊
ここまで読んで頂きありがとうございます。
《連日開催》
今週はセロトニンドラムサークル連日開催です‼️
6/19(金) 名古屋栄
19:00〜21:00 ¥3,000
6/20(土) 名古屋大須
12:00〜14:00 ¥3,000
6/21(日) 代々木公園
14:00〜16:00 ¥3,000
6/25(木) 渋谷総合文化センター大和田
7/7(火)
7/14(火)
7/22(水)
7/30(木)
19:00~21:30 ¥3000
完全予約制
セロトニンドラムサークルとは?
いいなと思ったら応援しよう!
