自粛の中でできること
昨日から福岡は20時以降の自粛となりました。
外食ができない分テイクアウトは売れていました。
加盟させていただいてるクリスピーチキン&トマト久留米店は10万ほどの売上でした。
ウルトラ餃子の店舗営業がないから、という事で、スタッフは2人でやりくりしてくれていたので、かなりバタバタだっと思います。ありがとうございます。
店舗営業だと2人だけで10万売ると言うのはなかなか難しいです。
そう考えるとテイクアウト事業として仕組みができあがっている業態は凄いなぁと思います。
最初は半信半疑でした。
と言うのも僕はやっぱりお店派。
1番温かい状態で、そのお店の雰囲気とスタッフさんの接客を受けながら食事したいので全くプライベートではテイクアウトを利用しないからです…。
ただ。
守りたいものがある以上、何をやってでも生き延びないと、という気持ちもあり、勉強を兼ねて加盟させていただきました。
結論としては、テイクアウトには間違いなく大きな需要があって商売としては絶対に無視できないということ。
クリスピーチキンは、一度、僕が東京の上野に研修に行きました。
そこで習ったことをきちんと現場のみんなに伝え、徹底的に守りながら久留米でやらせていただいています。
おかげさまでUber Eatsでは今560件の口コミと4.8という高い評価をいただいております。
Uber eatsからも『eats厳選店』として選んでいただいています。^ ^
しっかりやるべきことを守ってくれている現場のみなさんとクリスピーチキン本部のおかげです。
ありがとうございます。
まだまだコロナで嫌なことばかりですが。
その中でできることをやっていきましょう。^ ^