自分と仲良くなる
今まで、自分のことは自分なんだからわかってると思ってた。
辛いなと思っても、大丈夫大丈夫って慰めてきた。
でも、本当にわかってはいなかった。
自分の中の子供?と、昨日少しだけ意思の疎通ができた。
「大事な人に会いたいんだ」と大泣きする自分の中の子供。
「会いたいからって簡単に会うわけにはいかないんだよ、不安なのかもしれないけど大丈夫だから、あなたは強い子だから」と慰めてたつもりの自分の中の大人。
お互いになんでわかってくれないのかとモヤモヤが続いてた。
昨日、自分の中の子供が「大事な人に構ってほしい」と言った。
「そっか、構って欲しかったんだ」と自分の中の大人は理解する。
「そういえば、そうだったよね」と2人の意思が通じ合う。
2人、とはいえ自分の中のことなんだけど。
でもなんだか嬉しくなった。
お互いに、わかってもらえて嬉しくなった。
嬉しくなって、じゃ構ってもらおうか?と大事な人に連絡を取ろうとすると、止める私の中の子供。
なんだか、人見知りしてるみたいなそんな感じ。
本当に子供みたいだなと、微笑ましくなる私の中の大人。
急激に自分の中の子供と仲良くなった。
急激に自分の中の子供と意識が通じ合う。
インナーチャイルドだとか色んな言葉は聞くけど、別にそういう何かに当てはめたくもないし、二重人格とかそういう部類でもなく、あくまで私の中の思考の話。
私はこうやって考えると、自分の思考がわかりやすくなるんだと、ただ思っているだけ。
みんながそうなのかとかはわからないけど、とにかく、自分の中を少し整理できたのか、どうなのか。
なんだか、楽しくはなった。
もしかしたらこれが、育て直し、みたいなことなのかもなと思いつつ。
自分の中の大人と子供が少しずつだけど、ちゃんと成長してるのかもしれない。