
ボードゲームカフェ 開店から閉店まで行ってきた!!
こんにちはキーです!!!
昨日は朝10時から秋葉原にあるコロコロ堂というボードゲームカフェ(以下ボドゲカフェ)に行ってきました!!!
ボドゲカフェ楽しい!!!
開店から行ったら誰もいないけど楽しい!!
土曜は10時開店、友達との合流はまだですが、とにかくワクワクして行ったみたかったので1人でお店へ。
店員さんから説明を受けながら、土曜日だし人けっこういるかなと思ったけど店内には誰もいなかった。
そんなに朝からテンション高く来る人は僕くらいなのかもしれないと思いつつ、店内のボドゲを眺める。
事前にいろいろ調べていったので、やりたいボドゲがあるのかの確認はしてたけど実際に知ってるボドゲのパッケージの箱があるとめちゃめちゃテンション上がる!!!!
誰もいないから(店員さんはいるけど)気兼ねなく見て回れるのも朝から行ってよかったと思った!
これ知ってる!ボドゲアリーナのやつの実物だ!!!すげー!!!(何がかはわからないけど)
見たことないボドゲもたくさんあって、韓国やドイツから直で輸入したものとかもあるらしい!!
さっそく遊んでみた!
友達が1人来たのでやってみたいと思ったやつをやりました!!

こちらのゲームはシンプルでただ大きい数字を出した方が勝ち!
9は1にだけ負ける!というルールがあるくらいでシンプルだけど、この機会が勝敗を宣言してくれるので、僕の中でカイジであったゲームにかなり近いと感じてて、ワクワクがすごかった!!
実際に遊んでみても楽しかった!
なぜか全く勝てずぼこぼこにされましたけどね…



他にもいっぱいやったんですが写真撮るの忘れてた…なんなら遊んでる最中ほぼiPhone触らなかったので、途中合流の人とのやりとり全部無視する形になってしまった…でもみんな問題なく来てくれたので助かりました。
料金もリーズナブル!
今回フリースペースをレンタルするという形をとったので、店員さんからボドゲの説明とかはしてもらえない代わりに1人2000円という破格の料金で遊べました!!
10時から23時まで本当にフルに遊んで2000円!ボドゲもやり放題!!!
これは気軽に誘いやすいしすごい良いところだと思いました。
食べ物飲み物の持ち込みもできるので、お菓子持ち寄ってテーブルがお菓子だらけになる光景もボドゲやってる感を感じて楽しかったです!!!
デメリットとしては食べ物の提供がないので、どこかに食べに行くかコンビニで買い込んで食べるかしないといけない。
けどこれも込みで楽しいなと思えたので不満は全くなかった!!
嘘でした。雨だったので移動がめんどくさかったですね…
天気はお店に全く関係ないですけどねw
こうやって遊べる友達がいることのありがたさを感じた
誘って一緒に楽しく遊んでくれる人がいる!!!
遊んでても楽しいけど、一緒に居てとても居心地のいい人達がいる。
これはとてもモチベーションアップに繋がりました!!!!
何するわけでもないですが、めっちゃ楽しかった!!
また遊びたいと思えるだけで、すべてのことに対してモチベーションが高い!!!!
これは幸せなことだと思いました!!!!!
終わりに
また行きたい、というか行くと思うコロコロ堂。
もっとボドゲ調べていろいろやりたい!!!!
一日じゃとても足りないと思える良い日を過ごせました。