SNSのわかんない話
Twitterやってて何がいいのか悪いのかわからないなぁ〜って。私オタクなんですけど、割と色んなものが好きで。某アニメだったり、コスプレしてたり、某アイドルグループだったり、なんならメンズ地下アイドルと呼ばれるメジャーデビューしてない男性アイドル?が好きだったり。
で、本題。Twitterでいうとメディア欄のはなし。画像、写真、何載せていいのかって。著作権とか肖像権とか。法律って難しいし何がアウトでグレーなのか曖昧なものが多い。
某アイドルグループ専用のTwitterとInstagramのアカウントを作った。
そして衝撃を受けた。
あまりにもYouTubeのスクショ、発売初日もしくは発売前日のいわゆる早出しといわれる雑誌のスキャンされた画像、テレビの画面を録画した動画を載せている人が多い。なんなら、すごく多い、というかだいたいそう。アイコンもそう。加工されたアイドルの顔だったりする。あとはおしゃれを履き違えてSNSで有名な可愛い子をアイコンにしてる人。でこれはOKかというと多分全部ダメ。最後のはもしかしたら本人がOKしてる場合もあるかもだけど。
雑誌に関しては公式Twitterから注意喚起のメッセージも出てる。
だけどみんなしてる。
みんなしてるからいいのか。
どうなんだろう。思うところがめちゃくちゃある正直。いやまじで。
しかも、なんだかんだそういうの載せてる人のがフォロワーが多い。影響力がすごい。アイドルのオタクのオタクができてる謎の現象。これに関しては話し始めたら止まんないからいつかまた書く。ただの愚痴かもしれないけど。
話を戻すと、つまりこれはブラックなのかグレーなのか、はたまた、みんながやってるからホワイトなのか。
また寄り道すると、私が好きな某アニメはとても著作権に厳しい。YouTubeにアニメの映像やゲームの映像をあげようもんなら秒で消される。厳しい分、割とルールもしっかり文章で出してくれるタイプのジャンルである。(二次創作のガイドもちゃんとある。)私はそんなジャンルにいたからこそ、今回の某アイドルグループの応援アカウントを作ったときにびっくりしたわけで。
でも実際ここまで厳しくないアニメのが現実問題最近は人気が出ている。時代の流れなのか、オタク個人のSNS、YouTubeなどに転載することがグレーな、公式から何も公表がないジャンルのが広まるのが早かった。つまりオタクが作った転載動画は新規を生みやすいし、新規の門戸が広いっていうことだ。
確かに、私が某アニメにハマった時は、開始から4年たっていて、その4年をいちから追うのは大変だった。学生でお金も大してなくて。極め付けの厳しい転載ルール(当たり前だけど)かなりの精神力と執着心がないとしぬ。まあつまり私のえげつない執着心が勝ったわけなんだけど。
だから実際、SNSの転載って、宣伝効果は正直認めたくないけど、めちゃくちゃあるとも思う。自分が好きになる前をはちゃめちゃに追いやすい。だから好きになりやすい。すぐにハマりやすい。学生の中で流行となれば世間に認知されるのもかなり早くなる。
つまり何が言いたいかっていうと‼️わかんないってわけ‼️
タイトルに戻るのよ。ここまで書いておいて。
でね、私はね、めちゃくちゃ律儀に守ってんのよ。画像を転載しちゃえば推しのこの手が可愛いとか、
動画を上げちゃえばこの仕草が世界一美味だとか。簡単に伝えられるの。でも推しの権利を奪いたくなくて、推しにもわたしにも生まれた時から与えられた権利があって。それは芸能人だからとかじゃなくて。肖像権や著作権があるわけだから。
雑誌の表紙だって、これ買ったーってあげる人いるけど表紙ってめちゃくちゃ色んな人が携わってるからこそ権利関係複雑らしいのよ。
で、それを知っちゃったからにはもう私にはこの法律を破れなくて。私って間違ってる?別にさ指摘しないよわざわざ、犯罪だからあげるな!とかは。むだな波風立てたくないし、
でもせめて、誰にも咎められなくても、あなたが行ってることはいけないことだって少しだけ自覚を持ってほしいなとか。宣伝効果は仮にあったとしも実は良くないことだよって知って欲しいなとか。
んーーーむずかしい!!!
まあとにかく律儀に守ってる私をほめてほしい!!!!!!ってことだな!笑
文字に書いたらもやもやなくなるかなって思ったけど迷宮入りした。SNSはめちゃくちゃむずかしい。何年やってもむずかしい。
だからせめて、推しが幸せならそれでいいね(オタクの悪いところ、推しの幸せを願えば丸く収まると思ってる)
意外に文字数かけるもんなんだなこんなんTwitterに書いたら煙たがられるな笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?