桃園国際空港第二ターミナル散策解説の巻その2
引き続き
桃園国際空港第二ターミナル内を解説
去年の4月以来
毎回昼便で来ておりましたから
夜便は久しぶり…
(※去年の4月夜便到着後、自力で
台中に移動しました時にちょっとした
ハプニングがありましたもので…😱)
ということで
なんやかんやしてると
午前様にもなりまして
この日は桃園国際空港第二ターミナル内に
新しく出来たホステルにお泊まり予定
台湾旅行キャンペーンで見事当選して
5,000元分のipassカード受け取って
さてホステル探し…
ここは到着ターミナル
ホステルは5階だと聞いておりましたが
はてさて…
這個地方在哪裡?
(ホステルの予約の紙を見せて
警備のおじさんに質問)
当選キャンペーン広場の反対側の一番奥に
エレベーターがあってそこから
まず三階の出発ターミナルへ上がって
22番カウンター横のエスカレーターで
上がるのだそう✨
おじさんありがとう😆
こちらの看板を横切って
エレベーターに乗りますとこちら
21番辺りのフロアに出ました
くっ…惜しい
でも22番は近いはず…
あれ💦ないない
おやっ!?
21番カウンターのサイドを横切った先に
さらに奥のフロアが
あのカラフルな
エスカレーターはもしや!?
あった…22番カウンター
展望台のフロアと言っていたから
ここで間違えなさそう😊
(写真では小さいですが
看板に展望デッキと書いてあります)
ふぅ…ようやく
1人乗りの狭いエスカレーターなので
行李箱(スーツケース)が先💕
着いたフロアは
大稲埕をイメージした素敵なフロア💕
こちらは展望デッキ💕
良い写真もたくさん撮れそうな
スポットもいっぱい😊
ってなことで
到着しました🎵
本日のお宿【町草休行館】
なんとなく
お茶をテーマにしているような…💕
エントランスをくぐると
すぐに受付カウンター
ここでは台湾茶も楽しめそう🎵
ということで
靴をロッカーに入れて(鍵なし…😅)
スリッパに履き替えたら
いざフロアへ‼️
私の本日のお部屋は【品種】
その他にもお茶に纏わる用語の
お部屋がいっぱい
上下の2段計8部屋のお部屋でしたけど
不運にも上の段…😱
スーツケースはお部屋に
入れてはいけないルールのようで
通路の端に置くとして必要な荷物を持って
片手で狭い梯子の乗り降りは
我々世代には少しこたえました…😅💦
(※えっと…出来れば
若者を上でお願いします🙇)
私のお部屋は比較的静かでしたが
やはり他人様の音で眠り辛いので
耳栓必須✨
私はホステルと限らず
もしもホテルの壁が薄くて
眠り辛いなどの
不測の事態に備えていつも
海外には耳栓持参で行っていましたので
それを装着して朝までぐっすりでした😊
(あっ、でもチェックアウトの時に気付いたのですが、受付付近に無料の耳栓
ありましたから忘れても問題なさそうです🎵)
シャワーやお手洗いは
別フロアに歩いて行きますので
せめて小さくても
鍵付きのロッカーがあればなぁ
という印象でしたが
そこは海外…仕方がないか…😅
っていうことで
シャワーとお手洗いに行く時には
携帯電話、財布等々の
貴重品バックに入れて
シャワーがかからない位置に
荷物を置いて利用…😅(ふぅ…😅💦)
ちなみにスーツケースの荷物整理は
お部屋で出来ないので狭い廊下で
やらないといけないのですが
私のようにスーツケースが巨大だと
通る人に気を遣いながら
半開け状態の作業なので
この辺りがちょっとやり辛いポイントでしたが
全般的に綺麗で
狭くてもお部屋に鏡やコンセントも
しっかりありましたので
身支度などには
何の問題もありませんでした✨
やはり深夜便や早朝便など
交通機関が停まっている時間帯の
飛行機を利用する際には
なんと言っても
ターミナル内ですから
とても便利な施設です😊
ということで
無事に朝になりました🎵
早朝の展望デッキで深呼吸して
とても気持ちが良い朝のスタートです💕
時間がある場合は食事処や写真スポットも
あるので散策しながら潰せます
(生薬表に興味津々💕)
ではでは昨日遅すぎて閉まっていて
受け取り出来ていなかった
携帯SIMや悠々カードを受け取りに
地下1階のMRTのりばの前へ移動
👆️ここここっ💕
エスカレーターを降りただけでは
こちらのカウンターは見えないので
探される方も多かと思いますが
とにかくMRTの駅の改札まで行って
くるりと振り返ってみてください😅
壁にきれいに隠れたところに
👆️こちらのカウンターあります😅💦
少しでもスムーズな
旅行のお役に立てますように💕
それでは、すでに帰国しておりますが
ぼちぼちとまた旅日記
続けてアップしたいと思います
次号でまた👋
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?