むし
振り返り用として
転職する参考用。ポートフォリオ用サイト、Tipsなど
AIに関する事(主に画像生成AI)
転職に成功された方々の集合知
色々な方向から考える
記録がつけらんない ・前のように学習日記をnoteに書く気になれず。 副業2社、隔週のクロッキー会(11/17は休んでしまったけど…)、AIフェスティバル、読書会、毎週のシナリオセンター課題でなんだか疲れてしまってて…。 刺激をたくさん受けたんだけど、良くも悪くも刺激ってストレスだから。だいぶ疲れてしまったみたい。 ・学習、noteには書いていないですが進めています。遅々としたあゆみですが…。 「何が終わってないのか」「何をしたのか」っていうのが分かる方が学習が進むみ
・学習の記録も日々の記録もしていない。えーんえんえんえん。 ・学習してます! Illustratorの講座のおじーちゃん先生本当にわかりやすい。 村守康さんとおっしゃるみたい。ま~~じで教え上手でいらっしゃる。 udemyの講座内容は見れていないのですが、少なくとも女性向けキャリアチェンジ支援で公開されている動画講座はと~~~~~~~ってもわかりやすいです。 本当の初心者向けってかんじ。 このオブジェクトをこうしたい→だからこのツールを使う。 っていう感じで終始進みます
詩人の谷川俊太郎さんが逝去されました。 御年92歳。大往生です。老衰とのこと。 人生を全うされました。 それなのにどうしても悲しさから抜け出せず、亡くなられた衝撃が抜けず、まるで何もない高原にぽつんと立っているような心細さを感じています。 遠くまで見通せる場所にいるのに目指す場所がどこにもないような孤独です。 SNSでは各々思い入れのある詩が流されていて、どれもこれも懐かしく、あるいは初めて知るものも多いです。 あそこにも、ここにも、谷川俊太郎さんの息吹が感じられ、谷川さん
・昨日読書会に参加したのですが、私ってば本当に説明もへたくそで何も準備してなくて、人の話しも聞けていなくて、頓珍漢な質問もして、人様の時間ばっかりとって……、自己開示できていないくせに質問ばっかりして……自分の出来なさにめちゃくちゃ落ち込んでしまった。 上手い立ち回りが出来たはずなのに出来なかった。 経験値の低さが出たなあ…。 人とのコミュニケーションのやりかた、もう少し手前からリハビリしたほうがいいかもしれない……。 読書会より手前のリハビリなんてあるんか。 ・クロッキー
別件副業が入ってきた~。 ぐえ~。
ぼやきと愚痴! 副業1日粘ったけど終わらなかった。 ま~~~じで意味がわかんなさすぎる。 複雑すぎる。 デジタルってさ~紙とくらべて「ざっくりと全体を確認し把握する」っていうのが難しくない?! 紙だったらパラパラめくれるのにデジタルだとクリックになっちゃっうし、なんというか俯瞰で見られないんだよな。 デジタルってま~~~じで気づきづらい~。 なんでだろう。 パラパラさせるのはショートカットキーの設定すりゃいいんだろうけど……というかわしはパラパラさせる用のショートカット設
御茶ノ水駅って何か良いんだよな~。駅前全然便利じゃないんだけど御茶ノ水駅付近を歩いてるとなんとなく元気になる。 これは昨日のAIフェスティバルの帰りに撮った御茶ノ水駅の写真。 AIフェスティバルに興奮してしまって居ても立ってもいられず一駅分歩いた。 8日のnoteにも書いたんだけど野火城さんの作品がグランプリを取る!という確信のもと会場に赴いたのですが惜しくも優秀賞でした。 な…なるほど…! というか、AIアートって本当に多岐にわたるんだな~改めて感じました。 どれもクオリ
行ってきた!10:30から16:30までトークセッション聞いてきました。面白かった。メモも取ったぜ! 理解できたか自信は無いけど、AIの最先端がこんな感じなのか、というのが体感できてよかったです。 感想はまたあとで書こう。なぜならシナリオセンターの課題がまだ終わっていないから…。明日は午前中は講座があるので午後からしか行けないや。仕方なし…。 行きたかったな~!午前トークセッション。 よし、今からやるぞ!シナリオの課題!(20:25) 終わりました。(22:07) すご
・今日の晩御飯は納豆・キムチ丼にした。主食はオートミール。腸によく効くラインナップだ。発酵づくしって感じ。タクワンも入れた方がよかったかも。 ・昨日副業を終わらせて、今日送付した。肩の荷が下りた。すっきりさっぱりだ。 ・気分の落ち込みが激しい一日だった。寒暖差のせい?ずーんと気持ちが落ち込んでしまい、いてもたってもいられない気分ですごした。 ・シナリオセンターの課題が終わらない。案は出てくるんだけど600文字という制限がきびしい。ト書きで3文字字下げするのが面倒くさすぎ
学習内容:UX ユーザビリティテスト観察体験。 ある製品のユーザビリティ観察を実際にしてみる授業。 経験が必要な作業のように思った。 ユーザーの行動はもちろん、自身の言動に関しても自覚的でないと効果的な進行やレポートが出来なさそう。 知識として知っていればいいや…と思ったので動画をみつつバナー制作をしてました。 学習内容:HTML 構造化の基礎知識 要素 これよりも前の授業が1回10分未満のものが多かったのでこの二つもきっとそう!って思って開いたら要素の動画講座が4時
闇雲にやっていくんじゃなくて、明文化していこう!と思って。目標にすると、気負い過ぎてしまう気がするので「やりたい」にしよう…。 どうせ達成できるものは少ないだろうしな…。 1、PFに手をつける 現実的なラインと自分の希望(こうなったらいいな…)というものが詰まってるPF案。 バナーのお題が止まっているので、これを今月に終わらせてPFに載せたいな。 11月末にキャリアカウンセラーさんと話しをするので、その時に見せられるものがあれば…というかんじだ。 2、女性向けキャリア
何がどうなって片方だけ落としちゃったんだろう。 ケースにしまう時、見ずにしまって片方だけ落としちゃったとか? Bluetoothのイヤホンか…。憧れだな。 けれど紛失を確信しているので買えない。 買うブランドまで吟味しているに~。 でもなあ…、しょっちゅう失くしそうなものに万使うのは正直いやだ。 でもな~~~……ノイズキャンセリング、憧れだよな~~~。 11月だ。いよいよ2024年が終わりって感じがしてきたな。 11月の末に祖父母の法事がある。とてつもなく気が重い。 他には
メモ~。 忙しい訳じゃないんだけど、文章が書けるような感じでもない。 ただただメモ。 AI関係のイベント 現地に行きたいな~。11/8ってシナリオセンター以外でなにか用事があったような気がする。なんだったっけ。 →思い出した。副業のアップ日だった。 野火さんがプレゼン動画を制作されたとのことで興味がある。 企画展 鳥だー!!!!!前売りを買ったぞ。無職なので平日に行こうと思う。土日混みそうだよね~。3日は特に混みそう。 入場料を見るにそんなに規模が大きくない気がす
Duolingo のイラストガイドライン。 デザインにおいて応用できそうなのでメモ。
学習内容:HTML html、CSSの復習 テキストエディタについて ブラウザについて(WEBデザインを確認する時は、複数のブラウザでする) 学習内容:バナー .ttfと.otfの違い ExplzhのDL フォントのDL
学習内容:UX ユーザビリティテスト観察体験 ・ユーザビリティテストの必要性について ・ユーザーテスティング(手法) ・評価対象製品と評価方法・評価基準について確認 ・評価手順について確認(製品の仕様とユーザーの仕様のギャップの観測をするため) ・先入観を持たない ・何を観察するのか ・操作→ユーザーがどこでどんな感情になったかを観察する ・操作→ユーザーがどこでどんな質問をしたか、ユーザーに助言をしたか ・曖昧さや主観を含まずに観測すること 学習内容:バナーデザイン