![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23897119/rectangle_large_type_2_224946b8b564006bbc28b9cf54e3392a.jpg?width=1200)
幼い頃から好きなこと
みなさん、こんにちは(^^)
ジョイのるーさんです!
最近は、リラックスタイムのときに心理テストをすることにハマっています笑
心理テストって、バレたくない本性がバレてしまいますね笑
さて、今日お話するのは、
幼い頃から好きなこと
について、お話しますね♫
本
私が幼い頃から好きだったことは、本を読むことでした✨
母も、本を読むことが好きで、
私に、母が幼い頃読んでいた絵本をよく勧めてくれました。
勧めてくれる絵本は、どれも面白くて、
何より
文字を読むだけで広がるイメージの世界に、本はどこにでも連れて行ってくれることに、心底楽しくて仕方在りませんでした笑
そんな絵本の楽しさを知った私は、沢山の絵本を買ってもらい読みふけりました。
もちろん、ただ本を読んでいるわけではなく、ゲームも沢山していましたよ笑!
ただ、ゲームをずっとすることはできなくて・・
なぜなら、飽きちゃうから。
そんなときは、また絵本を読むことをする。
ひたすら、その繰り返しをしていました。
ピアノ
5歳の私は、
テレビに映る同じくらいの女の子が、大きなグランドピアノで演奏するキラキラした姿をみて、衝撃がはしりました。
「やりたい」
この気持ちがつよく、すぐに両親に伝えたことを覚えています。
たまたま、親戚のおうちにあったアップライトピアノを譲っていただき、念願のピアノを習うことができました。
それからというもの、つまんない、と思ったときは、ピアノに向かってピアノを弾くことが私の楽しみとなりました✨
今
幼い頃から、本を読むこと、ピアノを弾くことが大好きだった私は、今でもこの2つは大好きです(*^^*)
もちろん飽きる時もありますが、一生できないと言われたら、心が死んでしまうと思います。ようは、それくらい好きだな〜
今夢中になっていること、今好きでやっていること
必ず人生のどこかで、役に立ったり心の一部となって影響しています。
その夢中になっていることや好きでやっていることを、見つけられる環境に自分がいるのか、もしくは環境を見つけることが、はじめの一歩になりそうですね✨
おしまい。
♫お家で音楽を楽しもう👇
いいなと思ったら応援しよう!
![もろえ るり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170541572/profile_38193bcb0eac2affc5d57423c7cdf7ba.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)