見出し画像

子ども達が弾きたいのは「パプリカ」で終わったと思ってたのに、今度は「感電」が来た。

昨年のピアノ発表会の曲決めは、大変だった。

出演者の5分の1近くが、米津さんの曲を弾きたいと言う。
それもみんな小学生。まだ初心者。

えー!?あの難しいリズムを?・・弾くの?

基本、何でも好きな曲を弾いていいことにしてるので、
どうしよー😂となったんだけど、発表会は選曲のバランスも大事。

やっぱりここは19歳のお兄さんにLemonとFlamingoを譲ることにして、

「ぱーぷーりーかー」だの「わたしも、れもんー」だのを説得し、
(お母さんには感謝されたけど😁)
発表会が終わったら絶対、教えてあげる約束をして、
2020年を迎えたのでした。

で、すっかり忘れてたら、ちぃちゃん(小2)が
「あたし、パプリカ好きなんだ~♪」
「あのね、パプリカね、昨日ね、聞いたよ♪」
と、毎週来るたび歌うように言う。

あ🙄そうだった、ごめんね、ちぃちゃん😅
約束をすっかり忘れてた。

弾きたいって、はっきり言えないところが
可愛くてちょっぴりむごくなる😥

そして、パプリカ簡単バージョンの練習がスタートしました。

▼ちぃちゃん本人

画像1

どうにかサビまで行きました。

画像2


そしたら突然、10月に入ってから、あやちゃん(小3)が
今度は「感電」が弾きたいと言う。

あぁ..新曲攻撃もあったのね。

その言い方がちぃちゃんによく似てて、
「あのね、あたし感電が好きなんだけど、お母さんが
難しすぎる、って。だから無理なんだって。」
「あのね、せんせいね、あたしね、感電歌えるようになった。」
と、これも毎週の報告会のように言う。

あ~ここにも一人、弾きたいと言えない子が・・🤣

「いいよ、お母さんに頼んであげるね、
でも、最後まであきらめないで練習するんだよ。
他の曲もちゃんと練習ね。」

そう約束して、本日、第一回目の「感電」が
スタートしました。

画像3

きっと歌詞も聞き取れてないはずなので、歌詞もプリントして、
いっしょに意味も少しお勉強することにしました。

(入門)という楽譜を買ったけど、今日は1小節目で終了。

ハネるリズムと、休符でツ・タ・とお休みするのが難しい。
動画を撮って渡しました。

どんなジャンルの曲でも、ちゃんとトライすれば、得られるものは大きい。

でもこれから米津さんの新曲が出るたび、ドキドキするなあ~🤩
子ども達まで曲で虜にして、ホントにすごい人だ。

私は子ども達が自分で「やりたい!」と言い出したことは、
ぜったい途中で投げ出さないように、最後までがんばらせます。
いい経験になります😀



いいなと思ったら応援しよう!