見出し画像

【オンラインサロン】比較|どうやって選ぶ?

こんにちは!
夢追いママのちいこです。
このアカウントでは、

自分の夢を追い、
家族の健康を守り、
大切な人と過ごす時間を大切にする

欲張りな生き方♡

を決めたわたしが、小さい子どもを育てながら
どのように夢を抱き、叶えていくのか!
現在進行形の実体験をもとに、お伝えしていきます♪



今回の記事は、オンラインサロンの比較と選び方について!
お伝えしていきます。

ぜひご覧ください(^^)


※この記事にはPRが含まれます。


1.はじめに

前投稿から引き続き、オンラインサロンについてお伝えしていきます。
そもそも比較対象を知らなければ自分に合うサロンを見つけることは難しいですが、ネット検索するとたくさんありすぎて決めきれないと思います。口コミのみで広まる、参加者を公募していないサロンなんかもあります。

3人の子どもを育てる母だからこそ選んだオンラインサロンもあるので、わたしがなぜオンラインサロンに参加したのか?参加してみてどうだったのか?ただの主婦から起業家へと変わっていった経緯を知りたい方は、一つ前の投稿をご覧ください(^^)そのうち、さらに詳しい内容を書いていけたらと思っています!


2.変わりたいあなたへ【オンラインサロンの選び方】

人生100年時代。これを読んでくださっている方もきっと、人生まだまだこれからですよね!?わたしは新卒で高齢者施設に勤めたのですが、お子さんのいるパート職員がご高齢の利用者さんに「わたしなんてもう40歳すぎてるから」とふいに漏らしたところ、「40歳!?若いわねぇ〜わたしなんて倍以上よ!40歳なんてまだまだこれからよ!」と言われている場面を目撃(°▽°)!そうか、そうなんだ!と、すごく励まされたのをよく覚えています。

日々忙しく過ごしている現代人ですが、変化を求める瞬間ってありますよね?「新しい自分を見つけたい」「スキルを磨きたい」「同じ志を持つ仲間と出会いたい」と願うことは、全くもって珍しいことではありません。
特に現代のデジタル社会においては、オンラインサロンという新しい形のコミュニティが、その願いを実現するための強力なツールとなっているようです。

以前にもご紹介しましたが、オンラインサロンとは、特定のテーマや目的に基づいて集まった人々が、知識や経験を共有し、互いに成長を促し合う場です。
コロナ以降オンラインが普及したので、これまでのように物理的な場所に縛られることなく、インターネットを通じて全国、さらには世界中の仲間とつながることができます!わたしもオンライン上でたくさんの方とお話しさせていただく機会がありますが、子どもを寝かしつけてから自宅で気軽に、遠く離れた人ともつながることができてとても便利です(^^)♪

自分の興味や目標に合ったサロンを見つけることで新たな知識を得たり、スキルを磨いたり、さらには人生を変えるような出会いを経験することができるかもしれません★

ですが、数多くのオンラインサロンが存在し、コミュニティブームでもあるため、どのサロンを選ぶべきか迷ってしまいますよね。自分に合ったサロンを見つけるためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります!

以下のポイントに沿って、理想のサロンを見つけてみてください٩( 'ω' )و
あなたの未来は、すでにあなたの手の中にありますよ!

①目的を明確にする【最重要】

オンラインサロンを選ぶ前に、まず自分が何を学びたいのか、どのようなスキルを身につけたいのかを明確にしましょう。たとえば、ビジネススキルなのか?WEBライティングやデザインなどクリエイター的なスキルなのか、自己啓発なのか・・・など、目的によって選ぶべきサロンが違います。自分の目標を具体的にすることで、選択肢を絞り込むことができます。

ここが、何より重要です!目的が明確でないままあちこち渡り歩いてしまうと、本当は有益な情報なのに「なんかピンとこないなぁ」「もっといいところがあるかもしれない」という気持ちになって、情報を受け取りきれない状態になってしまうのでもったいないです。

②サロンの内容を確認する

当然それぞれのオンラインサロンごとに、提供されるコンテンツや活動内容が変わってきます。ZOOM講義、ワークショップ形式、リアル会場でのディスカッションなど、どのような形式で学ぶのかを必ず確認しましょう。口コミでリアル交流が多い印象を受け楽しそうだから入ってみたのに、実質オフ会なんて滅多になくてオンライン上の活動ばかり・・・となるとつまらないですよね。ネット、InstagramやTwitterなどのSNSでも検索すると、過去の活動や参加者の声をチェックできると思います。サロンの雰囲気と質を知っておきましょう!

③コミュニティの雰囲気を感じる

オンラインサロンは、参加者同士の交流が重要です。サロンの雰囲気や文化が自分に合っているかどうかを確認するために、無料体験やオープンイベントに参加してみることをおすすめします!コミュニティのメンバーがどのような人たちなのか、どのようにサポートし合っているのかを感じることができます。

④料金とコストパフォーマンスを考える

オンラインサロンには、月額料金や一括払いなど、さまざまな料金体系があります。自分の予算に合ったサロンを選ぶことが大前提ではありますが、単に「安いから」という理由で選ぶのだけはやめてください。提供される価値とコストパフォーマンスをしっかりと考慮しましょう。
特に、短期的なコストだけでなく長期的に見た場合に得られる価値を考えて、自己投資することが大切です。

⑤口コミや評判をリサーチする

他の参加者の口コミや評判は、オンラインサロンを選ぶためにとても大切な情報源です。SNSやレビューサイトでの評価を確認し、実際の参加者の体験談を参考にしましょう。良い評判だけでなく、悪い評判もチェックすることで、より客観的な判断ができるようになります。

3.比較方法

上記のポイントを参考にするとだいたい目星がついてくるはずですが、それでも「どうしても決められない」「でもどこかに入ってみたい」と思ったら、ビジョンボードを作成してみることをおすすめします★
学びたいことや興味は一旦置いておいて、フラットに、どんな状態がワクワクするかなぁ?と項目ごとに考えながら可視化していくと、インスピレーションを得られることが多いです。自分に合った環境で学ぶことで、より効果的に成長できるはず!

4.さいごに

いかがでしたか?今回は、オンラインサロンの比較と選び方についてお伝えしました。わたしが継続して学んでいるのは、UR-U(ユアユニ)というオンラインビジネススクールです。

UR-U(ユアユニ)オンラインビジネススクールでは、SNSマーケティングのほか税金など、さまざまなビジネスに関することを動画コンテンツで学ぶことができます!
この記事のように、ブログを書くことで報酬を受け取ることができ、コンテンツ料や個別コンサルにかかる料金を相殺できる活動支援金制度があるので、実質無料でさまざまな内容を学ぶことができてしまう画期的なスクールです!(そのため中には、報酬目的で内容の薄い記事も正直ありますが、仕組みを知ると納得ですね。)
自己啓発的な内容ではなく、実用的なSNSマーケティング能力を高めていきたい!と感じている方にピッタリです。

無料体験も可能あります♪期間は2週間で、それ以内であれば解約費用などもかかりません。10日に引き落としの決済がかかるため、9日に無料体験を申し込むと1日しか使えません。月半ばに入会するのがおすすめです!
本格的に学びたい!有料ツールを試してみたい!という場合は、切り替えも可能です。(代理店制度を使って、有料ツールの費用相殺できる仕組みもあるのでお得すぎる内容です!)

↓無料体験はこちらから↓


提供している会社はどこ?だれがやっているの?
と気になる方はぜひ、こちらもご覧になってください。


Xでも発信中です(*'▽'*)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!