1月&2月の音楽療法関連講習会とイベント
あけましておめでとうございます。
1月&2月に開催の、Music Fits Japanと音楽療法かけはしの会主催の講座やイベントをご紹介します。
最新の情報のお知らせが欲しい方は、こちらのフォームまたは、音楽療法かけはしの会無料会員登録をお勧めします♪
【音楽療法イントロ講座〜生活・人生に役立つ音楽活動】
日時:オンデマンド配信 1月13日まで
※詳細・申込はこちら
【講座内容】
1. 音楽療法とは
2. 音楽療法士はどこで何をしているか?
3. 音楽療法の具体例
4. 自宅や施設での音楽活用法
5. まとめ
【音楽療法士とセルフケア講習会】
第1回「基礎編」オンデマンド配信 2月10日(土)2月24日深夜まで
第2回「実践編①」2月25日(日)18:50~22:00
第3回「実践編②」3月24日(日)19:00〜21:10
【形式】オンデマンド配信+ZOOM 双方向型
【参加費】12,000円 (3講座+テキスト)
★再受講の方:半額で受講できます。お申込前の前に musicfitsjapan@gmail.comまで再受講のご希望をお知らせください。
【参加対象】音楽療法、対人援助職に従事するセルフケアの実践にご興味のある方
【定員】8名
【講師】小沼愛子(音楽療法かけはしの会・Music Fits Japan代表、Achieving Whole Health認定コーチ)
細江弥生(日本音楽療法学会認定音楽療法)
【日本音楽療法学会認定講習会】認定・更新ポイントの対象です。
基礎編:HAK-C0216 実践編①:HAK- C0221 実践編① HAK- C0222
※詳細・申込はこちら
【概要】
対人援助職従事者として最重要事項であるセルフケアの本質と重要性、実践方法について学ぶための講座です。講習会・勉強会に参加してもなかなか身にならないと感じている方、自分を変えるために行動したい方、リスキリングを始めたい方にもお勧めのプログラムです。基礎と実践方法をおさえた現実的な内容で、2018年より継続して開催しています。
⚫︎基礎編
何故セルフケアが必要か?ストレス解消とセルフケアの違いは?自己理解だけではセルフケアにならない理由など、その本質と基本について学びます。あらかじめ録画された動画を期間中いつでも好きな時に繰り返し学習できます。
⚫︎実践編
基礎編での学習を踏まえ、実践編①ではセルフケアの第一歩を実践します。心身のバランスがとれた状態を目指すセルフケアの実践を、アメリカ発「Achieving Whole Health」を基盤に考案された音楽療法士のためのプログラムに沿って行います。また実践編②では、セルフケア継続のコツを学びます。自身のセルフケアと仕事の関係性、個人としての在り方と職業人としての在り方の関係性についても掘り下げて考え、人生と仕事の質向上に貢献するセルフケアの意味を確認します。
【トピ別ピアサポート 7「音楽療法スーパービジョン:バイザーの集い」】
日時:12/8(金) 21:00-22:15
参加費:会員無料
※詳細・申込 :音楽療法かけはしの会に無料会員登録をする必要があります。 お申し込みはこちらから
今年度は、自宅で好きな時に学べる動画学習やオンラインでも継続的に学べる機会を色々と強化していきたいと思っております。今年度もMusic FIts Japanをよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------
本サイトに掲載している文章の著作権は執筆者及びMusic Fits Japanに帰属します。よって、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用する事を固く禁じます。引用する場合は常識の範囲内で行い、引用元として執筆者名及びMusic FIts Japanを明示する必要があります。
----------------------------------------------------------------------------
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?