![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53995800/rectangle_large_type_2_bba523b639a89185187231b622547cf2.png?width=1200)
借金地獄から抜け出し、経済的自由を手にするまで
日本中がコロナウイルスのせいで自粛を強いられ、家計の経済状況が途端に悪化した人達も多いでしょう。私個人で言えば給付金もあり、家計にとってはプラスだったのですが、将来、老後に対しての大きな不安感に駆られ、投資を始めることに。順調に積立投資が出来ていると錯覚していた私。
全体的な家計の見直しも兼ねてマネーフォワードさんの家計簿アプリを導入しました。そんな中、運命の2021年6月・・・
毎月ずさんな家計管理をしていた私。クレジットカードの引き落とし日に口座からの引き落とし合計額が足りず、安易なリボ払いを繰り返していました。リボ払いの仕組みを分かっておらず、そこに借金という感覚はなく、残高に間に合わせるようにリボを選択し・・・という負の連鎖を繰り返していたのです。
元々、妻は私に家計管理を任せていた為、このような状況に陥っていることすら知らず、相談をしたい、という私の話に内容を聞いた妻は驚きを隠せないようでした。それでも責めるでもなく一緒に頑張りましょう、と言ってくれた妻に感謝を。
この状況で出来る事、しなくてはならない事を考えました。
〇毎月の家計の見直し 〇複数あるカードローンを一本化
家計の見直しは必須です。ずさんな家計管理から脱し、計画的な返済と短期間での完済を目指したいと思います。そして現在、4つのクレジットカード会社でリボを使い、返済額の合計は月に約9万円にもなっています。金利の違うカード会社からの返済に家計管理がより複雑になっていました。金利の低い銀行系カードローンに借り換えをし、毎月の返済負担を減らしたいと思います。
次回はより詳しく現在の家計の状況についてお伝えしたいと思います。 そして、同じような状況に置かれている方、絶望感やどうしようもなさを感じている方達の助けに少しでもなれればいいなと思います。