![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27308099/rectangle_large_type_2_60004b5c5ed0ed10f3fddef46e392c79.jpeg?width=1200)
無期限休講 Day67「ファスティング」
こんにちは。田中素子です。
無期限休講最後の週は、回復食も含めると1週間以上は日数が必要になる、3日ファスティングをしました。去年の8月にお盆休みを利用して初挑戦した3日ファスティング。
ファスティングは、腸内環境のリセットと体内の毒素のデトックスによる免疫力向上が主な効果です。昨年初挑戦した時は、身体の感覚や食の好みがガラッと変わったのが楽しくて、食生活が変わった事により、ファスティング後に自然と体重が落ちて行きました。
「素敵だけど、私に似合う筈がない...」
と頭から決めつけていた洋服が似合うようになったり、店員さんから薦められた洋服に、
「えっ、私ってこのサイズなの?!」
とびっくりしたり、新しいオシャレを楽しめて、とても嬉しかったです。
(でも、ピークに体重が落ちた時は、男性方からの評判が悪かったです。)
今年に入って、腸の健康を保つため、毎週1回はファスティングを生活に取り込んでいましたが、それでも、このコロナ生活には勝てませんでした。
動かないし、生活リズムは狂うし、炭水化物の比率は増えるし。食べ物や、寝る時にはお腹を温めたりマッサージしたり、できるだけ気をつけていたつもりでしたが、ダメでした。お腹を触ると、腸が浮腫んでいるのが分かります。
という事で、一念発起をして、最後の週に3日ファスティングに挑戦したのです。水だけで過ごす3日間を無事に終えて、今日からの3日間は回復食です。身体のスッキリ感がたまらなく気持ちいいです。
でも、食べ物の力は偉大です。今日はまだスープのようなものしか口にしていないけど、気持ちが昨日までの3日間よりずっと安定しています。
やっぱり、自分がレッスンする日にファスティングしてはいけないなぁ、と思います。
田中素子
いいなと思ったら応援しよう!
![Motoko Tanaka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139712321/profile_7e1e7909855a14431f0b9ea2487971ad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)