見出し画像

【レイアウト自由自在】座席表作り方

皆さん、こんにちは!
今回もExcelを使って座席表を作成していきます。
総務の方、ぜひ業務効率化に活かせる所があれば
キャッチアップして頂ければと思います。

この記事で学べること!

  • 図形を使った座席表の作り方がわかる

  • 図形への文字入れが出来るようになる

  • 座席表づくりの時短のコツがわかる

それでは、始めていきましょう!


1.<完成物>のプレビュー

完成品_画像

それでは、順を追って作成していきましょう!

2.マスタ作成と座席表シート作成

2-1.マスタを作成する

下の写真のように、マスタを作成する。(手入力でOK)
※部署、メンバー氏名はご自身のオフィスに合わせて
 作成してください。

マスタシート_作成

2-2.タイトルを入力

シート名の右の「+」マークをクリック
→シート名を右クリック→「名前の変更」
→「シート名:座席表」とする。

座席表シート_作成

続いてB2セルをクリック→「座席表」と入力
→ホームタブの「B」をクリックし太字にする。

B2セル_タイトル入力

3.図形の挿入と文字入れ

3-1.図形を挿入する

C3セルをクリック→ホームタブの挿入→「図」
→「図形」で図を挿入する。

挿入タブ_図形の挿入

お好みの図を選択し、下の写真のように
罫線に合わせて配置する。

図形挿入_結果

続いて、文字が見やすいように塗りつぶしを
無くしていく。

挿入した図形をクリック→図形の書式タブの「図形の塗りつぶし」
→「塗りつぶしなし」を選択する

図形の塗りつぶし_解除

3-2.図形に文字入れをする

図形の枠線をクリック→右クリック→「テキストの編集」を
クリックする。

図形_文字入れ

下の写真のように数式バーに「=マスタ_2!B3」と
マスタデータを参照する式を入力する。

数式バー_マスタデータ参照

※もし氏名が表示されない場合は、図形のサイズが小さいので
 大きくしてあげましょう。

上記と同様の手順で、下の写真のように
他の席を配置して行きましょう。
(時短のコツは下の補足を参照)

座席表_ほかの席を配置

更に内線番号と氏名を中央に揃えましょう。
図形をクリック→ホームタブの「中央揃え」をクリック
→下の写真のように全ての図形で文字を中央揃えにする。

図形内文字列_中央揃え

4.部署名入れと体裁の整え

4-1.部署入れをする

下の写真のように、島の中央をクリック→ホームタブの挿入
→「図」→「図形」で図を挿入する。

部署名入力欄_作成

更に図形をクリック→図形の書式タブの「図形の塗りつぶし」
→「塗りつぶしなし」で塗りつぶしを解除する。

図形の塗りつぶし_解除

続いて図形をクリック→右クリック→「テキストの編集」
→部署名を入力(このままでは透明)
→文字を選択→「フォントの色:黒」で透明を解除する

部署名_入力

4-2.文字を中央揃えにする

このままでは部署名が左上にある為、
部署名の図形をクリック→ホームタブ
→「上下中央揃え」と「中央揃え」で部署名を中央に配置する。

部署名_中央添え

他の部署名も同様の手順で中央に揃えましょう。

部署名_中央揃え②

4-3.罫線で体裁を整える

更に罫線を書いて体裁を整えていきましょう。
ホームタブ→下罫線横の矢印をクリック

罫線作成_やり方

「罫線の作成」をクリックしパーテーションを作成すると

パーテーション作成後

4-4.扉を作成

最後に扉を書いていきましょう。
上記(4-3)の手順で入口扉用の罫線を引く

罫線_入口扉用作成

続いて、挿入タブ→「図」→「図形」
→「部分円」をクリック
→下の写真のように罫線に合わせ円を配置する

部分円_配置

図形に表示されている黄色の「〇」をクリック
→下の写真のように円の大きさを1/4にする

部分円_大きさ変更

最後に部分円をクリック→罫線に合わせる
→図形の書式タブ→「図形の塗りつぶし」
→「塗りつぶしなし」をクリック

扉_塗りつぶし解除

ご自身のオフィスに合わせてレイアウトを
変えてみて下さい!

この記事がいいと思った方、読者登録とTwiitterでの拡散
宜しくお願いします。また、関数の使い方などご不明な点や
「こんな記事を書いて欲しい」などご要望がありましたら、
今後の励みになりますので、お気軽にtwitterのリプまたはDM、
noteのコメント欄までお問合せください。

一緒に一歩上の自分を目指して頑張りましょう!

【こちらの記事はいかが?】

5.補足

【補足その①】図形のコピペ

上記(3-2)で図形の挿入を使って席を複数作りましたが
図形をコピペして、中身の参照を変えるのが効率が良いです。

図形のコピペ_画像

コピー後の中身はコピー前のものと同じなので
下の写真のように数式バーをクリックし参照先を変える事で
時短で座席表を作る事が出来る。

図形内_参照先変更

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?