見出し画像

【332日目 note千日回峰行】完全無欠はありえない

完全無欠な人間などあり得ないと思う。だから、お互い人間として、一つのことに成功することもあろうし、ときにはあやまちもあるだろう。それは人間としてやむを得ないというか、いわば当たり前の姿だと思う。
しかしあやまちと正しいこととを通算して、正しいことのほうが多くなるような働きなり生活を持たなければ、やはり人間として、望ましい姿とは言えないのではなかろうか。
かりに自分を点数で表わすとどうなるだろう。30点のマイナス面はあるが、少なくともプラスの面が70点ある、というようなところまでには到達するようお互いに努力したいものである。

I believe that there is no such thing as a perfect human being. Therefore, as human beings, we may succeed in one thing or another, and sometimes we may make mistakes. I think this is unavoidable, or rather, a natural part of being human.
However, if we don't work and live in such a way that the number of right things we do is greater than the number of wrong things we do, it is not a desirable state to be in as a human being.
If I were to describe myself with a score, I would say that I have 30 negative aspects, but at least I have 70 positive aspects.

2021年5月3日 22:22

いいなと思ったら応援しよう!

ナナガツカラノムショク の note千日回峰行 ~もう帰って起業してやる!~
1人では何もできないからこそ、人の助けが身に沁みます。