
【367日目 note千日回峰行】視野狭窄からの脱出
こんばんは。
月曜日。
今日もお疲れ様でした。
無職まであと25日となりました。
1日1日を大切にすごなさければ。
そう心の中では分かっているものの
今日は特段、生産性が高いわけではない過ごし方をしてしまいました。
人の成長は皆が平等ではありません。
例えば中学生の時に
自分よりも身長の低かった友達に対する優越感又は劣等感は
いつしか逆転する事があります。
同じように、社会人として
あの人にはかなわない。
こいつには負けない。
そう思っていても
いつしか逆転する(される)事など世界を見れば当たり前の現象です。
ここで大丈夫なのは
1、自分の成長が止まってしまうマインドを理解する
2、劣等感を短期的な視点で見ない
これらは人生100年時代となり
今後、更に重要視されるポイントとなります。
これらの目的は
決して勝ち負けではなく、自己成長であることを忘れてはなりません。
2021年6月7日 22:45
いいなと思ったら応援しよう!
