【57日目 note千日回峰行】嫌な事への考え方と自己理解
本当に必要な事なら、どれほど嫌な事でもせねばならぬ。
だがそれは、決して誰かに頼まれたからであってはならぬ。<宝行王正論>
生きていれば必ず、嫌な事をしなければならない時が訪れます。
これは、時が流れるのと同義で「絶対」です。
大切なのはこの時に
何か学べる事に焦点を当てるという事です。
もっと大きく言ってしまえば
嫌な事=自己理解を深める機会なのです。
多くは、その時から早く逃げたいと思います。
これもまた、人です。
ではなぜ逃げたいのでしょうか。
それは肉体的な事ですか?精神的な事ですか?
こんな風に3回程度まで掘り下げてみてください。
自分が嫌な事がカテゴライズされてきます。
この繰り返しが現世での自己理解に繋がり
嫌な事に対してのマインドセットや上手い対処法が身に付きます。
もっと自分を理解し、自分の人生を歩んでください。
2020年7月30日 24:09
いいなと思ったら応援しよう!
1人では何もできないからこそ、人の助けが身に沁みます。