【43日目】note千日回峰行 傲慢
どうして仕事と瞑想は別物であると思うのか。<悟りのマネジメント>
今日TikTokを見ていたら、とても感銘を受ける動画に出会いました。
津田紘彰氏の「謙虚さとは」と言う動画です。
日本人は謙虚さと卑屈を履き違えている。と仰っています。
もしもあなたが
「あなたは素晴らしい人だ」と言われた時に何と答えますか。
私は今まで「いや、そんな事はありません」
と言う事から会話を始めていました。
しかし、この応対こそが履き違えそのものだというのです。
むしろそれは「傲慢」です。
何故か。
それは、あなたが1人で生きている訳ではないからです。
あなたは、あなたの父・母・祖父・祖母を含める
多くの先代から継がれる意志そのものです。
そんな尊いあなたが、あなた自身を蔑むような事自体が
先代達への感謝を忘れ
1人で生きているかのようにも捉える事が出来るのです。
これを「傲慢」と言わずして如何なるものかと気付かされました。
今日は、本当に良い出会いだったなと。
また人生を1つ豊かに過ごす視座を得る事が出来ました。
感謝。
2020年7月16日 24:49
いいなと思ったら応援しよう!
1人では何もできないからこそ、人の助けが身に沁みます。