【8/12・14 横浜戦●○】うまくいったときの貯金と、苦しいときのふんばりと。
実家で一泊し、烏丸三条のホテルに一泊、そのあと母校の近くである東山七条に二泊する予定である。どちらもすてきなホテルで、とにかく仕事もスローペースに抑えてゆっくりしようと思っているわけですけれども、しかし心はあまりゆっくりできなていない。なぜならヤクルトは元気に7連敗中だからです。
7連敗。まあ、しんどいものはしんどい。いろいろ強がってみたところで(そんなのは慣れっこだとか、懐かしい響きだとか、いろいろと。)つらいものは、つらい。前半の良かった時期を見続けていたからこそ、やってきた今のこの正念場がなかなかこたえる。
ところが、みんな大好き(大好き?)解説のたっつぁんが言っていた。「もう今年はねえ、この状況でいつ誰が離脱するかわかりませんからねえ、勝てる時に勝っておくことが大事なんですよ。ヤクルトもね、勝てる時に勝っておいたでしょ?だから今こんだけ調子を落としてても、なんとかまだ一位
で踏ん張ってるんですよ」と。ついでに、「でもねえ村上が倦怠感?かなんかで離脱した日は、そりゃあヤクルトファンは震え上がったと思いますよ。」とも、言っていた。間違いない、たっつぁんの言うとおり、まじで、震え上がった。どんな真夏のホラーよりもあの日の公示が一番怖かった。
ここから先は
1,395字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
ありがとうございます…! いただいたサポートは、ヤクルトスワローズへのお布施になります! いつも読んでいただき、ありがとうございます!