見出し画像

【7/2広島戦◯,7/4横浜戦◯】ママ友の送別会と、ヤクルトと。

7/2広島戦◯

大好きな大好きなママ友が、オーストラリアに帰国することになった。子どもたちが両方とも同い年で、特に下は女の子同士だったので、保育園の頃からお泊まり会にお呼ばれしたりと、それはそれはむすめの大好きなお友達だった。日曜日は送別会で、お昼から久々にみんなで集まり、わいわいと飲んだ。

オーストラリア出身のその友達は、日本語もおどろくほど堪能で、私との会話もLINEも一切不自由がない。この漢字って難しいかな?これって関西弁の言い回しだから分かりづらいかな?とか一瞬考えるけれど、次の瞬間には忘れてしまうくらい、とにかくスムーズにコミュニケーションをとってくれる。

でも今私が改めて英語を勉強しながら思うのは、日本語みたいにマイナーで難解な言語を彼女があそこまでマスターするには、とんでもない努力があったに違いない、ということだ。

引っ越しの手続きで役所に行ったときに、「え、日本人じゃないんですか!?」と、驚かれたらしい。「Why!?見て!!どっからどう見てもオーストラリア人なのに!!」と、彼女は自分を指さして笑っていたけれど、でも役所の人がそう思うのも無理はないくらいに、ほんとうに流暢に日本語を話した。そうやって笑う笑顔の裏には、ほんとうに、ほんとうに、とんでもない努力があったはずだ。

ここから先は

1,437字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

ありがとうございます…! いただいたサポートは、ヤクルトスワローズへのお布施になります! いつも読んでいただき、ありがとうございます!