見出し画像

【8/11広島戦●】Every cloud has a silver lining. と、「怒らないこと」。

京都での仕事を終え、実家に帰っている。妹一家もやってきて、みんなでバーベキューをして、じいじが張り切って買ったでっかいプールで子どもたちはきゃはきゃはと遊んだ。田舎なのでどれだけ騒いだって怒られない。ひとしきり遊んだあとは、近所のでっかいスーパー銭湯へみんなで行くのである。最高の夏休み。 

というわけで、私は今日もまた、銭湯でヤクルトの試合を追っていた。外気浴でととのっていると通知がくる。「広島3-0ヤクルト」。うむ。と、私は思う。うむ。

『怒らないこと』という本を読み返している。今年の初めに読んでたいそうおもしろくて感銘を受けた本なのだけれど、半年過ぎたらすっかり忘れてしまった。読んだ直後は「よし、もう怒るのはやめよう」と、思っていたはずなのだけれど、半年経った頃には、だいたいあれにもこれにも怒っていた。子供部屋を散らかし放題散らかす子どもたち、好き勝手に出張へ行ける夫、観葉植物を倒すねこ、すぐに降板する先発、失点ばかりの中継ぎ、ぜんぜん打てない打線、暑すぎる夏、街の人混み、壊れた食洗機、全然進まない原稿(つまり自分)、ああこの世には怒りポイントが山のようにある。

ここから先は

1,353字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

ありがとうございます…! いただいたサポートは、ヤクルトスワローズへのお布施になります! いつも読んでいただき、ありがとうございます!