見出し画像

【6/9オリックス戦○】ぐっちがそこにいることを。

またまた、こちらのトップのお写真をMotoyamaYukiさん (@motolevel)に送っていただきました!!!涙。すてきなお写真、ありがとうございます!!!!!

めずらしく(めずらしく?)集中して原稿を仕上げようとしていた。あと少し、というところで、iPadの通知がピコン、と鳴る。iPhoneが壊れており、iPadとmacだけで日々なんとかしのいでいるのである。

それはプロ野球速報からの、公示の通知だった。毎日、この時間がくるたび私は「もしかして…」と、思っていた。そしてそのたび「…だよね。いやでも、みんながんばって。」と、思い、そっと画面を消していた。

今日だって同じことだろう、と、画面が開く数秒の間に、私は考える。今日の先発はカツオさんだから登録はカツオさんのはずだ。

でもその数秒後に開いた画面に出ていたのは、カツオさんだけではなく、「登録選手 坂口智隆(外野手)」の、文字だった。

いつだったか、私はこの時間の通知をすごく恐れていたことを思い出した。ぐっちが死球で交代した翌日や、自打球で交代した翌日。投力抹消選手の中にぐっちが入るのではないかと、こわかったのだ。

でも今年はただただ、ぐっちの登録を待っていた。なかなかチャンスは巡らないかもしれない、みんなほんとうによくがんばっているし、若手はぐんぐん育ってきている。みんなみんなたくましい。その中で外野に入り込むのはなかなか厳しいことだ。そう頭ではわかっていてもやっぱり、いつだって、ぐっちが登録されることを、願っていた。

私はヤクルトというチームが好きだ。だからチームが勝つために、最善の状態でいてほしい、と、いつも思う。調子がいい誰かに試合に出ていてほしい。そしてみんなの調子が上向きであってほしい。チームの中にももちろん競争はあって、それは時にとても厳しいものだけれど、それでもその中で自分の居場所を、仕事を、見つけながら戦っていく選手たちをいつも応援していきたい、と、そう思う。

ここから先は

1,056字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

ありがとうございます…! いただいたサポートは、ヤクルトスワローズへのお布施になります! いつも読んでいただき、ありがとうございます!