マガジンのカバー画像

東京ヤクルトスワローズ観戦エッセイ

ヤクルトが勝った日も、負けた日も、打った日も、打たれた日も、ノーノーの日も、(ほぼ)毎試合、観戦エッセイをアップします。勝った日は喜びを倍にし、負けた日は悲しみを半分…いや8割……
¥380 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【オフシーズン観戦エッセイ】 強いことより、丈夫なこと。

開幕前とか、もちろんシーズン中とか、一番、ああ…、と思うのは、怪我のニュースをみたときだ。毎年キャンプ中に誰かしらが離脱してしまうわけだけれど、今年は田口の離脱を見て「ああ…」と思い、そして奥川くんの離脱のニュースを見て「ああああああああああ…」と、思った。ああああああ…。 いや、もう、怪我というのは仕方がない。仕方がないけれども、今年はそこかーー!!みたいな人が離脱すると、そのたびに、そう、「今年はそこかーーーー!!!」と、思いながら、落ち込む。まあまあ、落ち込む。 で

¥400

【2/1浦添キャンプ】もう戻らない夏のこと、大切な記憶

私にとって究極に懐かしいもの、そしておそらく二度と訪れないもの、に、子供の頃毎年夏に訪れた岡山のおばあちゃんちの記憶、というのがある。 浦添の空気はなんだか、その岡山の夏の記憶を思い出す。2月の浦添はくもりの日が多かったけれど、今年はよく晴れている。東京から持ってきたコートが、所在なさげにベンチに置かれていた。そういえばスーツケースにはニットも数枚入っている。どうやら持ってきた服を思いっきり間違えたらしい。 懐かしい空気の中、久々に見る選手たちの声が響く。「たてさんもいる

¥400