Blenderでシェイプキーに影響を与えずにベースを変形させる
自分用メモ書きを兼ねて。
シェイプキーが設定されているオブジェクトを編集すると、シェイプキーが壊れます。




ベースの形状はいじりたいけれどシェイプキーには影響させたくない、というときのやり方です。
オブジェクトモードでいじりたいオブジェクトを選択し、Shift+Dで複製
オリジナルのオブジェクトをいじる
オブジェクトデータプロパティ→シェイプキー→右上にある-を押して壊れたシェイプキーを全て消し飛ばす
複製したオブジェクトのオブジェクトデータプロパティ→シェイプキー→△▽を使って復活させたいシェイプキーを一番上に持ってくる(オブジェクトのベースにする)
複製したオブジェクト→オリジナルのオブジェクトの順に選択し、シェイプキースペシャルからシェイプとして統合を選択
オリジナルのオブジェクトにシェイプキーが追加されるのでわかりやすく名前を変更する
復活させたいシェイプキーの数だけ繰り返す





もっとスマートなやり方があるかもしれないし、一括でやってくれる便利なアドオンとかあるかもしれないけど知らん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!