悟れない僕のつぶやき〜毒〜
以前、言葉のお薬を投稿しましたが、今回は毒についてのお話です。
しかし実際の毒ではなく、比喩表現としての毒です。
『言葉の毒』にしなかったのはこれは『言葉』に限った事ではないから。
思想や行動すらも毒になる事がある。
今日メインとして扱う毒は『毒親』です。
凄い表現ですよね。『子どもに悪影響を及ぼす親』を総じて毒と呼ぶ。
僕はこの表現は正しいと思います。
『過ぎたるは猶及ばざるが如し』
『薬も過ぎれば毒になる』
とも言います。
しつけも感情も与え過ぎると毒になる。
まぁ察する方はいるでしょうが私の親も『毒親』に分類されるでしょう。
子ども3人の内2人が病院送りの時点でお察しください。
しかしうちの毒親に関してはまだ分析中です。
気付けば。思い返せば。毒素がボロボロ出てきますが、中々に特定は難しいです。
怖いのが本人が無意識での言動もおかしいのです。
その部分は悪意を持って害そうとしている訳ではなさそう(現時点では)なので厄介です。
今のところ気になった毒性は
1口が悪い(毒舌)
2偏見を持つ
3自分の計画した通りに事が進まないと全て否定してくる
4必要な事は言わずに、余計な事は言う
5相手の気持ちを考えられないし決めつけて非難する
6体裁を保つ為か、公の場だけは良い親を演じる
7金に汚い
8怒りをコントロールしきれてない
ぱっと思いつくだけでもこんな感じでしょうか?
他に被害に遭った方に比べるとあまり酷くないです?
子どもの口座から給料を勝手に引き抜いたこともありますよ?
言うこと聞かない小さい子ども……まぁ僕なんですけど。を駐車場でマウントポジションもありましたね。
言葉のマウントではなくガチの方のマウントです。
夢を何度も否定されました。
自己肯定感が育たなかった主な原因の一人です。
簡単に人の心を切り捨てる言動を多数行います。
『毒親』の毒は『蓄積毒』です。
長い年月をかけて、徐々に蓄積していき人を潰す。
そんな毒です。
克服した人は多いでしょうが、折れた人も多いと思います。
そして知らずのうちに『被害者』が『加害者』となりえるのです。
何故なら毒親の毒は『世代を超えて蓄積』する事もあるのだから……
自分はそうならないように心掛けたいですが……
※この話はあくまで自己分析・考察です。データで実証とか出来ません。
見聞きして体験した事を元に書いています。