定期試験の解き直し
中学生・高校生の皆さんはもうすぐ夏休みですね。ところで、期末試験が返却され、成績が出た人もいるかもしれませんが、皆さんは試験の解き直しをしていますか?どうせこの先同じ問題が出てくるわけじゃないし…と思ってしまうかもしれませんが、今復習しないと学校で二度とその範囲が扱われず、理解が浅いまままた忘れてしまうと思います。解き直しをすることでわからなかった問題が解決できるのはもちろん、時間を空けて復習することで記憶にも残りやすくなります。夏休み目前で遊びたくなってしまう気持ちもわかりますが、時間がある今こそテストの解き直しをしてみましょう!
テストの解き直しの手順としては、まずはノートや教材を見返したりして自力で考えてみて、わからなければテストの解答と見比べて、もう一度何も見ずに解答を再現してみましょう。
解き直しのポイントとして重要なのは、なぜ解けなかったかを分析することです。これは定期試験の復習に限らず、受験勉強等で長期的なスパンで成績をあげるための自己分析として非常に重要になってきます。原因として考えられるのは、時間配分のミス、暗記不足、計算ミス、解法手順を思いつけなかったなどがあげられます。大まかな原因がわかったら、さらに細かい原因(解法手順を思いつけなかった→そもそも知らなかった/パターンを忘れてしまった、計算ミスをしてしまった→計算メモが汚かった/繰り上がりを忘れる癖がある、など)まで分析できると今後の勉強方法を改善できると思います。
東大生と医大生が教える塾「武蔵野予備校FLEX」の詳細はこちら