なぜにカタカナ?/#日日雑記
先日、河野太郎さんのTwitterにもありましたが、「クラスター」「オーバーシュート」「ロックダウン」というカタカナは、なぜ日本語で表さないのでしょうか?
オーバーシュートなんて、そもそも証券用語なんですよね?
そのカタカナの意味がわからないご高齢の方達は、「よくわからないし、自分には関係のないこと」と、他人事のように関心を持たれない可能性は高いのではないでしょうか。それって本末転倒だと思うのです。
カタカナは、その人がカタカナで言っていることに酔っていると感じます。
普段から、きちんと日本語で表すことが肝要であると考えます。