見出し画像

サパティスタと壁画と日本の今

-2009-


サパティスタ民族解放軍が暮らす居住区へ行く為の許可を得る為、オベンティックという拠点のひとつを訪れた。

多くの先住民の人達で構成されてるこのグループは、非暴力での解決を目指して、対話、アート、音楽を使って活動を続ける。


サパティスタの要求は、
"先住民や女性、全ての弱い立場の人々にも尊厳ある生き方を" 


過去に入植して来た国々の人達と、ただ平等に生きたいだけなのだ。
オーストラリアや、アメリカでも、同じ様な人達の光景を何度も見た。

昔、社会の教科書で書かれていた、〇〇国によって占領された。の一文じゃ実際の現実は理解できないと思う。(レイプや殺人被害に遭うのも当たり前の世界なのだそう)


オベンティックのオフィスや学校、お店の壁には、メッセージを込めた壁画が、世界中の人々によって描かれていた。


日本は世界でも有数の平和な国だと思い続けていた当時の僕は、日本に帰国後、実は僕らも同じ様な問題に直面してた事を、目の当たりにしたのだった。



【サパティスタ民族解放軍】

                                                                                                          (wikipedia)



ひとつの国へ入るのと同じで、パスポートを見せて、簡単な質問を受ける。
一見覆面で怖そうだけど、一歩外へ出たら覆面を取って普通に会話してくれる。


サパティスタの事をリスペクトしてる宿の管理人、コビッチが、サパティスタの人達と夢の共演を果たした。(どれだよ! もはや馴染み過ぎてわからない)




コミュニティ単位で男女平等や、禁酒、独自の教育などを既に何年間もやり続けてる村の人達は、毎朝太陽の昇る前から畑へ向かっていた。

僕らは海外で行動し続けてる、立場の弱い人達から学ぶことが、まだまだ沢山あると思う。

先進国、後進国という言葉が邪魔して、ついつい経済的に貧しい国をかわいそうだとか、大変そうな国に見てしまいがちだけど、きっと実際に行ってみれば、メキシコの人達の笑いと、懐の深さと偉大さにビビってしまうよ。

彼らの優しい性格と笑顔の裏にある現実を思うと、絶対一緒に幸せになろうと願わずにはいられない。

共に生きよう。




【インスタでもダンス旅編やってます】



【感想はコチラが嬉しい】



【新年カレンダー、今月いっぱい販売してます】


いや、これ誰かからサポートあった時ほんまにむっちゃ嬉しいんですよ!!