見出し画像

20241215 diary

今週は結構忙しく経過した、週の後半になって年内処理が難しそうな面倒な案件が飛び込んできて、先週の年末安泰話説にちょっとに暗雲が立ち込めてきたけど、まあ何とかしましょうって感じだ。

まあ、それでも体調はだいぶ落ち着いてきて不整脈もだいぶ治まってきたので、週末は展覧会のはしごや韓国料理を楽しんで来た。

展覧会の一つは渋谷ヒカリエで開催されている「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」展で昨年パリで開催された展覧会の内容をアレンジしたもののようで、会場の壁すべてを利用したプロジェクションマッピングの映像による展示で圧巻の内容でとても面白かった。

そして途中で新大久保に寄って「ソルロンタンとチュクミss」でランチ楽しんでから新宿まで歩いて、SOMPO美術館で「カナレットとベネツィアの輝き」展を楽しんで来た。久しぶりに展覧会のはしごだったので結構疲れたかも(笑)

ということで今日は昨日行けなかったお買い物やクリーニングなどを済ませてあとはゆっくり過ごした・・・

写真は展覧会のカナレットのベネツィアの絵画(撮影OK)、平日のランチとお夕飯に楽しんだお弁当とボジョレヌーボーワイン、そしてミュシャの展覧会と韓国ランチ、SOMUPO美術館所蔵のゴッホのひまわりの絵画です。



町田「てんや」の彩り天丼
旗の台「東海酒家のレバニラ炒め」
メルカティーノ神泉のハンバーグとラザニアのお弁当とワイン
今年のヌーボーはJ.M.オージュー社のワイン
ヒカリエ「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」展の入口ボード
ミュシャの作品動画より(撮影OK)(撮影OK)
新大久保の「ソルロンタンとチュクミss」のチュクミビビンバとソルロンタン
SOMPO美術館と言えばゴッホの「ひまわり」(撮影OK)



いいなと思ったら応援しよう!