
今週の活動(7/14~20)
みなさんこんにちは!
岩手県一関市室根地域 地域おこし協力隊青木です!
今週の活動をピックアップしてお伝えします!
栗駒山登山
栗駒山の地域おこし協力隊担当している
久次米晃輔くん(あだ名:くーじー)が
登山ガイドをしてくれるということで、
一関市協力隊が集まって、登山をしてきました。
↓くーじーのインスタ

今回はメインの登山ルートから少し逸れて
くーじーおすすめの登山ルートで、
植物や、景色の説明
歴史の説明まで
ちゃんと登山ガイドをしてくれました(笑)

途中で、くーじーがアイスを用意してくれていて、
暑さと登山の疲れていた身体に染みわたりました。
あの日食べたパピコの味は格別でした(笑)
そんな気遣いや
花が豊富で、景色の良いルートを選んでくれたおかげで、
楽しみながら登ることができました。




登山初心者(室根山しか登ったことない)の私でも登りきることができました!
登り切った達成感はたまらないものがありますね!

帰りはメインルートで降りていき、
途中くーじーが見せたいものがあると言う事で少し寄り道

昔、硫黄鉱山があったという所を案内してくれました。
どうしてこういう山の形になっているのかや、火山について色々教えてくれました!
さすが地質の仕事をしてただけありますね!

登山口には須川温泉があって、
登山の疲れを癒すべく温泉に浸かりました!
硫黄の香りがしっかりする温泉で、
効能がしっかり効きそうな温泉です!(実際効いた)
登山後の温泉も醍醐味の一つかもしれませんね!
大船渡線100周年 気運醸成会議
一関市と気仙沼を繋ぐ大船渡線が、
来年100周年(一関~摺沢)を迎えるという事で
観光協会さんが主催する会議に参加してきました!
前年のプレイベントという事で、
100周年記念旗や、ツアーを企画してきました!
一関市各地域と連携して、一関のPRをしながら、
大船渡線の利用促進を図っていきたいと思います!