見出し画像

20241202

今日はあっという間に一日が終わってしまった。

朝起きて、思ったより寒いなと思ってマフラーを巻いて電車に乗る。

が、電車の中は暑くてマフラーを外そうかと思ったが、面倒くさいのでそのまま電車に揺られた。

電車の中で、真心ブラザーズのFCに入会して、曽我部恵一や仲野太賀が出るイベント・目黒フォーク村のチケット先行に申し込む。

とくに仲野太賀がこういう音楽イベントに参加するのはかなり珍しいので、是が非でも観ておきたい。何か歌うのかな?今からソワソワする。まずは、チケット当たって欲しい。頼む。

出社して先週と変わらぬ事務作業を淡々とこなす。最近は正気を保つために、片耳にイヤホンをさしてラジオを聞いている。

ここ最近、安住紳一郎の日曜天国というラジオにハマっている。長年のリスナーからしたら今さらかよ!って思われるかもしれないが、そう。今さらハマってしまった。

数ヶ月前に竹内まりや→小泉今日子→清水ミチコと、ゲストが私の好きな人たちが何周か連続で出ていたので、ゲストパートだけラジコで聴いていたのだが、最近は前半の安住さんのトークパートも面白いなぁと思うようになり、今や丸々2時間聴いてしまっている。

毎回終わる度にちょっと淋しくなるくらいにまでなってしまった。

普段の司会進行では見せないダークで偏屈な安住さんを摂取できるのも面白くて、仕事中にニヤニヤしながら聴いている。あと一般の方のお便りのレベルの高さよ!本当にすごいし、人に歴史ありだなぁ、と思う。

お昼は郵便局にレターパックを取りに行ったが、まだ届いていなかったので、近くにあった中華料理店に初めて入る。

久しぶりに食べたエビチリ、想像を超えはしないが、下回ることもない味で、一気に平らげてしまった。

今日の夜はジャズ喫茶のバイトがあるので、行く前に蕎麦屋に寄って、柚子胡椒が乗った肉そばを啜る。

ジャズ喫茶の月曜日の夜は、あまり混むことはないのだが、今日は程よく混んでいて、ゆったり本を読む暇もなかったのだが、合間に人間観察したり、あの常連さん久々だな~とか思ったりして、時間をやり過ごした。

あのカップルはおじ活かな?とか、あの外人背が高いなぁ~とか、あの人格好いいなぁとか、店員という立場を利用して、来る客のバックグラウンドを勝手に想像するのが楽しい。色んな人がいるから。

ちょっと前までは体力的な面でも今年いっぱいでバイトは辞めようかな、と思っていたけれど、最近はこのペースでダラダラ続けていても良いかなと思うようになってきた。継続は力なり、という言葉を信じてもいいだろうか。

まぁ、バイト代は殆ど奨学金の返済に消えてなくなってしまうのだが、辞めたら昼職の給与から出さなきゃいけなくなって、それは困るし、続けようかな、と思う。よほど理不尽な仕打ちを受けない限りは。

いつでも辞めてやる!くらいの気概で強気なマインドで働いた方が、色々と力が抜けてできるので、私の性分には合っていると思う。

あと単純に爆音でジャズを聴いていると、心が整うというか。乱れていた精神が統一する気がする。

以上、毎週月曜日は働き詰めでとくに大きなことは起こらないが、そういう日こそ愛していきたいな、と今書いていて思った。

いいなと思ったら応援しよう!