見出し画像

20241014

今日も映画行ってからライブに行こうと思っていたが、結局昼過ぎまで起きれずにウダウダしてしまった。

こうやって観たい映画がどんどん後ろ倒しになって、新たに観たい映画も公開されて手に負えなくなりそうな予感。

まぁ映画は待ってくれてもライブはその日限りなので、眠い体を叩き起した。

今日は横浜アリーナへ。

目的は木村拓哉のソロコンサート。

なんかずっとテレビの中の人ってイメージだったので、今日初めて生でキムタクを観るんだ……という高揚感と、現実感のなさがあった。

結論、当たり前だけどキムタクは存在した。

もうなんか一挙手一投足が格好良いというか、人を惹きつける魅力のある人だな、と思う。

アイドルである前にいち人間であり、いち男であり、いちお父さんであるというか。

場内は「拓哉ー!」という黄色い歓声が飛び交っていたが、当の本人はあくまでいち観客目線であることも忘れずにステージに立っていたような気がした。

でもSTARTO所属のアーティストお馴染みのゴンドラでスタンド席をくまなく周ってファンサするところとかは、しっかり現役のアイドル感バリバリだったし、なんか普通に格好良かった。

普通にって言葉が合っているのかは分からないが、この普通を当たり前のように1人でやってのけていること、実は相当凄いことなのでは?と思う。

MCではしきりに「胸を張って生きましょう」と言っていた。

本人曰くここ数年は腐りかけた瞬間もあったそうだが、crew(キムタクファンの総称)のおかげで乗り越えられたと言っていたな。

そしてやっぱり盛り上がるのは、SMAPの曲。

あぁそれやるのね!という選曲だったが、やはりテンションが上がる。

もっと聴きたいなぁと思うところで抑えるところも彼らしいというか。

また次のツアーも機会があったら行ってみたいなぁと思った。

調べたら前日は明石家さんまがサプライズで来て『さんタク』の収録をしたのだとか。

昨日も観たかったな、というのが正直なところだが、今日の模様は映像化するとのことで、これはこれで貴重なステージだと思う。

SMAPのコンサートに行くのは間に合わなかったので、こうして1人になったとしても生で観られる機会があるのは嬉しい。

新しい地図の3人は以前『氣志團万博』で観られたので、あとは中居くんだけかな……。(もっと言えば森くんも)

会場は予想通り女性が多かったけれど、男性のファンもしっかりいて(しかも熱量が凄い)、個人的には心強かった。

一般販売で滑り込みでゲットしたチケットだったから2階スタンドの最後列だったけれど、先述したようにゴンドラに乗って近くまで来てくれるので、あまり距離の遠さは感じなかったな。

観られて良かった貴重な一夜だった。

いいなと思ったら応援しよう!