見出し画像

手の骨折

去年のクリスマスイブに壁を殴り、次の日手全体が真っ青になり腫れ上がってきた。筋も血管も見えなくなりまさにドラえもんの手。
4日ほど放置の末、ネットで「指骨折の放置は取り返しがつかなくなるかもよ」みたいなのを見て怖くなり行きつけの整形外科へ。

まずはレントゲン撮影。

先生に「ボクサー骨折…ですね、骨がお辞儀しちゃってます」と言われました。
先生と看護師さん、放射線技師さんに「なんでこうなった?」と訊かれて「壁殴りました〜」と言うと全員「は?😳」みたいな顔で困惑気味。そりゃそうだ。
折れた骨が手の平側に突き出ているため、小指を内側に曲げるとかなり痛い。

腕に麻酔を打たれ1回目の整復
レントゲンを撮り、「まだお辞儀してますね…手術ですかね」とのこと。「なんとか戻せませんか?」とお願いし、エコーを当てながら2度目の整復。
看護師さんが腕を押さえ、先生が掌を押さえつつ指を内側へ。さっきの麻酔はもうほぼ切れていたので痛すぎて声を上げながら悶絶しました。

再びレントゲンを撮り、「いちおう戻ったけれど指を伸ばすとまたお辞儀してしまうので手術したほうがいいでしょう」とのことで別の病院を紹介されました。

年末休み入りギリギリ前で駆け込み、結局手術せず様子見となり、そして今日再び病院に行ってきました。
レントゲンを撮り、シーネ固定を一旦外して付け直してもらいました。

あと2週間くらいで固定は外れるのではと思います。

「ほぼ自己治癒に頼ってる状態だけど、本当に元どおりになるのか?」
という不安はありますが、日に日に痛みは引いているし指先を動かすこともできるので大丈夫だと思いたい。

先生が「ねじれてくっつく(クロスフィンガー)のが一番まずいですからね」と再三おっしゃってました。だから薬指も巻き込んでの固定なんですね。

あ、ずーっと↑これやってると鬼のように手が臭くなるんですよwww
これが一番辛い🤣

追記:
骨折の整復(非観血的整復術)の動画がありましたが音声がほとんどカットされています。恐らく患者が喚き散らしてるのでカットしてるんでしょう🤣
見ているだけで痛い。